キャリア

派遣って有給休暇はもらえるの?派遣の有給に関するシステムを解説

「派遣会社でお仕事していても有給休暇はもらえるの?」
「派遣会社で有給休暇をもらえるタイミングはいつ?」
「派遣会社の有給休暇の取得条件ってどんなものがあるの?」

こういった疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

派遣会社でも有給休暇は取得できます。
しかし、有給休暇の項目をしっかり目を通せていない方や、口頭の説明だけ受けて、有給休暇についての詳細が記載されている書面をもらっていない方は多いでしょう。
そこで今回は、派遣会社でもらえる有給休暇の条件や有給休暇の取り方、そして登録型派遣よりも各種保証がしっかりとしている雇用体系として、無期雇用を紹介します。

 

□派遣スタッフが有給休暇をもらえる条件

雇用形態を問わず、労働者には年次有給休暇がもらえます。
そのため、あまり知られていませんが、派遣会社でも有給休暇はもらえます。
有給休暇が取得できる条件は、以下の2点です。

*雇い入れから半年以上、お仕事を継続していること

半年以内の短期で転職する場合には、有給休暇はもらえません。

*算定期間のうち、80%以上の日数出勤していること

たまに出勤するだけでは、有給休暇はもらえません。
コンスタントに出勤する必要があります。

この2点を満たすと、派遣会社でも有給休暇がもらえます。
このときには、派遣先である仕事場だけでなく、派遣会社にも申請しなければいけません。
また、有給休暇はフルタイムで労働する方と、パートタイムで働く方でもらえる日数が異なります。

 

□派遣スタッフの有給休暇の取り方

有給休暇は取得してから2年以内に使わなければ、無効になります。
有給休暇を取るときのルールをあらかじめ把握しておかないと、期限ギリギリまでためてしまって一部使い切れない可能性が出てきます。
また、有給休暇の日も出勤扱いですので、仕事先や派遣先で定められた連勤日を超えないような日に使いましょう。

 

□特別休暇と年次有給休暇の違いは?

「特別休暇」という言葉を目にしたことがある方もいらっしゃると思います。
特別休暇と年次有給休暇の違いは、以下の通りです。

*法定休暇か法定外休暇か

年次有給休暇は、パートやアルバイトなど、雇用形態にかかわらず、条件を満たしたすべての労働者に与えられるもので、労働基準法にきちんと定められています。
特別休暇は会社ごとに定められている休暇で、雇用契約書に詳しく書いてない場合があります。
雇用契約を交わすときに、ぜひ聞いておきましょう。

*有効期間が異なる

特別休暇の有効期間は、会社ごとによって異なります。
年次有給休暇は、有給休暇を取得してから2年です。

*休暇を取る理由が求められるかどうか

特別休暇は、休暇を取る理由を基本的に問われます。
年次有給休暇は、労働基準法に従って休暇を取る権利を使うので、理由を伝える義務はありません。

*出勤扱いになり、給料が発生するかかどうか

年次有給休暇は出勤扱いになり、給料もしっかり発生します。
しかし、特別休暇は会社によって、欠勤扱いで給料が発生しない場合があります。
要注意ポイントですので、きちんと確認しておきましょう。

 

□無期雇用は登録型派遣よりもいい?

派遣と比較して無期雇用のメリットは、以下の通りです。

・月給制が基本で、派遣先が決まってない期間でも固定収入がもらえる
・昇給や賞与がもらえることがある
・交通費がもらえる

このように、無機雇用は登録型派遣よりも高待遇で安定した収入が得られます。

 

□まとめ

今回は、派遣会社でもらえる有給休暇の条件や有給休暇の取り方、そして登録型派遣よりも各種保証がしっかりとしている雇用体系として、無期雇用を紹介しました。
有給休暇や特別休暇の条件や取得方法を、雇用契約を結ぶときにきちんと確認しておきましょう。

 

 

注目のお仕事はコチラ!

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 派遣で人気の職種とは?どれが一番楽なの?
  2. 働き方に悩みを抱えている方|まずは経営理念を確認してみよう!
  3. 派遣社員で年収400万円以上の収入は得られるの?
  4. 派遣仕事に必要な履歴書はどう書けばいい?書き方のポイントをご紹介…
  5. 実力主義とは?実力主義を正しく理解しよう!
  6. 土日休みが欲しい!休日しっかり休める派遣の仕事は選べる?
  7. 派遣社員とパートの違いって何?両者を比較
  8. パラレルキャリアって何?副業との違いについて解説します

ピックアップ記事

工場での派遣を考えている女性の皆さんへ!女性の労働環境について解説!

皆さんの中には、「子育て中だから、正社員じゃなくて派遣で働きたい!」、「工場での派遣の仕事が気になっ…

安心して働きたい!|工場の働き方について解説します

最近では、ブラック企業という言葉をテレビや新聞などでよく見かけるようになりましたよね。また、…

会社の思想は個人を成長させる!! 組織が個人を幸せにする仕組みとは!!

皆さんが勤めている会社も様々な経営戦略をとっていることでしょう。では、その根底にはどのような考え…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP