派遣の豆知識

コロナの影響はあるの?派遣がどうなるのかについてご説明します!

派遣社員になることを検討している方はいませんか。
新型コロナウイルスが流行している現在、コロナによる派遣への影響が気になりますよね。
そこで今回は、コロナによって派遣への影響がどうなるのかについてご説明します。

□新型コロナウイルスの派遣への影響について

近年、新型コロナウイルスの感染者が増加し、コロナが大流行していますね。
派遣社員の方や派遣社員になりたいと考えの方は、その新型コロナウイルスによる感染拡大が派遣に及ぼす影響について気になるでしょう。
そこでここでは、コロナによる派遣への影響をご説明します。

まず、全体で見た影響についてです。
コロナは世界中で流行しているため、世界全体の景気が悪くなっています。
景気が悪くなっているため企業が縮小傾向にあり、派遣業全体で見ると収益が減少傾向にあります。
全体的に見てみると減少していることがわかったため、続いては業者の種類ごとに見ていきましょう。

飲食業、小売業、イベント業について見てみると、人材の需要は減少傾向にあります。
飲食業の人材需要が減少している理由としては、緊急事態宣言が発令され、営業時間の短縮や営業を自粛せざるを得ない状況になってしまったことが挙げられます。
そのことから休業するしかなくなってしまった店が多いため、人材も必要なくなってしまいました。
また小売業についても、営業時間の短縮により小売業者自体も利益を得られないため、小売業者にも大きなダメージとなり人材需要が減少していることがわかりますね。
イベントも緊急事態宣言により中止する選択肢しか無くなってしまったため、イベント会場での整備員などの人材の需要が減少しました。
これらの業種はコロナが収まるまで人材の需要が増加することが厳しく、今後もしばらくはコロナの影響を受けることが予測されますね。

一方で、医療や物流の人材需要についてはコロナ渦で増加傾向にあります。
医療関係に関してはコロナ感染者数が増えていることから、その感染者の看病をする方がさらに必要になり人材の需要が増加します。
また、ステイホームが推奨されている期間であるため、外出を控えてネットで必要なものを買う機会が増えてきますね。
したがって、医療や物流の人材需要に関しては増加します。

□コロナ流行以後も派遣社員として働けることについて

コロナが大流行した後も、派遣社員は働けるのかと不安に思う方も多いのではないでしょうか。
実は、コロナ以後も派遣社員として働くことは可能です。
そこでここでは、その理由として2つの面から解説します。

まず1つ目は、大企業での人材募集は減ってしまいますが、その分、普段なら大企業にしか注目しない方も中小企業の求人を見る機会が増えるためです。
大手企業の求人が減ることで不安を抱える方も多いと思いますが、その分中小企業の求人に目がいくようになり選択肢が広くなるという点で見ると、派遣社員としてこれからも働くことが可能です。

2つ目の理由は、人手不足の会社もあるためです。
これはコロナの影響で実際働けない人もいますが、実は働けるのにコロナのせいにして働かないという選択肢を自らしている人も増えています。
したがって、その働けるのに働かない選択肢をしている方々の穴埋めをするために、急募で働き手を探している会社もあるため、派遣社員としていくためにはその穴埋めに目をつけると良いでしょう。

これらの2つの理由から、新型コロナウイルスが流行している現在以降も、派遣社員として働くことが可能になります。

□まとめ

今回は、コロナの感染拡大が派遣社員に及ぼす影響について紹介しました。
業種によって、人材の需要が減少するところも増加するところも異なります。
これからも派遣社員として働くためには、目の付け所を考えると良いですね。
これからのことを考える際に、この記事を参考にしていただければ幸いです。

 

注目のお仕事はコチラ!

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 工場の勤務がしんどい時には工程異動しよう!! 新しい環境でやりが…
  2. 仕事と子育てを両立したい!そんな方に派遣の仕事をおすすめします!…
  3. 派遣の登録会にふさわしい服装とは?おすすめの服装を解説します!
  4. 派遣から就業まではどんな流れ?詳しく解説します!
  5. 未経験で派遣事務をするのはやっぱりきつい?
  6. 派遣先で残業をしたくない!残業しないポイントと職種を解説!
  7. 派遣をご検討中の方必見!工場勤務は立ち仕事が多いって本当?
  8. 派遣会社はどう選ぶ?選び方などを詳しくご説明します。

ピックアップ記事

工場勤務の派遣における面接の服装ってどうすればいいの? 安心して面接に臨めるようにしましょう!!

肉体労働を行う分、福利厚生などが充実しており、他の業界にはない魅力があります。派遣社員として働か…

製造系の勤務へ楽に転職するために? 転職するのに適切な期間とは!!

転職を希望する方々の理由は人それぞれでしょう。それに対して意見できませんが、転職するのであればお伝…

製造系で勤務した経験を活かして海外で働く!! 今後のためにも海外勤務を視野に入れませんか?

こんにちは、製造系・工場求人総合サイトのしごとアルテです。近年、グローバル化が進んで、観光目的以…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP