キャリア

企業の経営理念ハンドブックって何が書いてあるの? フジアルテの経営理念ハンドブックをご紹介します!!

皆さんは、企業の経営理念を見たことがあるでしょうか。

「就職活動の際に調べて、それっきり」という人も少なくないと思います。

そこには、従業員や組織の在り方の基礎となる考え方が記載されているのです。

これを機に、経営理念ハンドブックを見返してみませんか。

今回は、経営理念ハンドブックの重要性を伝えるためにも、200811月に発刊されたフジアルテの経営理念ハンドブックに記載されていることをご紹介します。

 

【経営理念ハンドブックの発刊にあたって】

代表取締役社長 平尾隆志

1962年に平尾工業として創業したフジアルテは、多くの方々のご支援によって今日まで発展を遂げてきました。

そして現在、多くの従業員の皆さんがこの会社に集い、共に働く仲間となってくれています。

私たちは、従業員のみなさん全員に、仕事を通じて自己実現を図り、物質的にも精神的にも幸福(しあわせ)になってほしいと考えているのです。

それと同時に、人材サービスという事業を通じて、日本の社会に貢献しいていくだけにとどまらず、世界の人々の生活を豊かにし、世の中の役に立つ会社にしていきたいと強い信念をもっています。

このような私の思いは、2005年に制定した新経営理念に込められています。

これは、フジアルテの経営の目的であり、事業の存在意義とも言え、私たちの心の撚りどころとなるものです。

フジアルテの従業員のみなさんにとって最も重要なことは、この理念を忘れることなく、同じ目的意識と価値観を共有し続けることです。

そうすれば、たとえ役割の異なる部門や、本社・営業所・事業所などで離れて頑張っている従業員同士でも一体感をもち、共通の目的に向かって進んでいくことができます。

この「経営理念ハンドブック」は、私がこれまでの経営者として大きな試練や幾多の苦難を乗り越えてきた経験の中で培ってきた考え方や、人間としての生き方など真剣に考える中でであった素晴らしい方々から学んだ、人として正しく普遍的であると確信した事ばかりです。

その中から、経営理念ハンドブック策定プロジェクトのメンバーのみなさんとともに改めて協議し、経営の原点である創業の精神を振り返りながら行動指針集としてまとめ上げました。

この行動指針は、皆さんが仕事をするうえで判断に迷ったとき、悩んだとき、また難しい決断に迫られた時の判断基準になる事は勿論、人生においても、心の座標軸となり、進むべき方向を示してくれる羅針盤となり、成功と幸せにつながる考え方の基準となるものと願っています。

是非、何度も何度も繰り返し読んで学び、体得し実践してください。

今年は、日本ブラジル移民100周年という記念の年であり、フジアルテが初めて日系ブラジル人を受け入れてから20年という大きな節目に来ています。

現在フジアルテには大勢の日系人の従業員が活躍してくれています。

この大きな節目にフジアルテで共に働く仲間として、同じ考え方、価値観を許攸してもらうために、すでに策定された日本語の経営理念ハンドブックをポルトガル語版として、日系従業員の皆さんにも理解してもらいやすいように翻訳しました。

この経営理念ハンドブックは、国籍や人種そして育った環境や価値観は異なるかもしれませんが、フジアルテの従業員として、また人間が生きていくうえでの普遍的な哲学を本的な行動指針としてまとめています。

このフジアルテフィロソフィ(哲学)が国境を越え、日本とブラジルの交流を深め夢の懸け橋の実現の一助となれば幸いです。

最後に、縁あって共に働くことになった仲間とともに、お互い切磋琢磨しあいながら、素晴らしい価値ある有意義な人生を歩んでいきましょう。

今回は、私たちフジアルテの経営理念ハンドブックに記載されていることをご紹介しました。

経営理念ハンドブックには、役員の方々が大切にしている考え方が載っています。

それらを理解して、あなたの人生に役立てませんか。

工場のお仕事探すなら「しごとアルテ」

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 派遣でお仕事中の方へ!転職のタイミングはどのように決めたら良いの…
  2. お仕事を探している方へ!気になる派遣と正社員の違いとは?
  3. 知っておくと役に立つ「無期雇用派遣」の働き方|メリット・デメリッ…
  4. 製造系に勤務して安定した将来を!! ゴム製造業の将来性とは!!
  5. 社会経験が少なくても大丈夫!人生を変える習慣化のルールとは?
  6. 工場派遣|絶対に失敗しない面接時の服装とは?男女別に解説!
  7. 製造系勤務の将来ってどうなの? 不安を取り除いて転職に臨みましょ…
  8. 工場勤務で正社員の仕事について解説!正社員になる方法とは?

ピックアップ記事

派遣社員と契約社員の雇用にはどんな違いがあるの?

最近では、より生活の質を良くするために、あえて正社員を選ばないという方もいらっしゃいます。その選…

派遣でどれくらい稼げるのか?安心して働ける環境とは?

「派遣ではどれくらい稼げるのか?」「安心して働ける環境があるのか知りたい!」このようにお…

工場勤務で安定して働くために!! 健康に気を付けて勤務しましょう!!

皆さんは安定して働くために何が必要かご存知ですか?モチベーションや人間関係、人によって様々なモノ…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP