キャリア

派遣業務で人気なのは?男女別で人気の業種についてご紹介!

派遣で働くことをお考えの方はいらっしゃいませんか。
せっかく働くなら、人気の業種で楽しく働きたいですよね。
ところが、派遣業務に限定してどの業種が人気なのかは意外と知られていません。
そこで今回は、初心者、男性、女性別に派遣の人気業種をご紹介します。

 

□初心者に人気の業種とは

まずは「未経験だから始めにくい」とお悩みの方に人気の業種をご紹介します。

1つ目は、工場での軽作業です。
大きくラインとピッキングの作業に分かれて作業しています。
どちらの作業にも、専門的な知識や技術は必要ありません。

ラインでは、商品や部品の箱詰め・組み立てを流れ作業で行います。
ピッキングでは商品管理を行っており、指示書に基づいて1つずつ箱詰めしたり、出荷作業にあたったりします。

2つ目は、飲食店やアパレルでの接客です。
これは、学生がアルバイトする業種としても人気ですよね。
人と接することや体を動かすことが好きな方にはピッタリです。

3つ目は、コールセンターでの電話対応です。
研修制度が確立しているため、未経験の派遣社員でも安心して働けるでしょう。

主な業務は2つあります。
1つは、お客様からかかってきた電話の応対をする受信業務です。
もう1つは、お客様に商品を案内するために電話をかける発信業務です。
会社によってどちらの業務をするのか異なるので、あらかじめ確認しておきましょう。

 

□男性に人気の業種とは

次に、男性に人気の業種をご紹介します。
派遣は女性向けだと思われている方も中にはいらっしゃるでしょう。
しかし、男性が多く働いており、男性から人気を集めている業種も勿論あります。

1つ目は、加工や製造を行う工場系の業種です。
基本肉体労働になるので体力は必要ですが、一般的な派遣の業種より給料が良い傾向があります。
一般的に体力は、女性より男性の方があるので、この業種は男性に人気なのでしょう。
また難しい作業が少なく専門的な知識もいらないので、未経験の方にもおすすめです。

2つ目は、IT・エンジニア系の業種です。
この業種は、派遣に限らず正社員においても男性の比率が高いです。
専門的な知識が必要になりますが、未経験でも受け入れ体制を整えている会社もあるので、気になる方は是非一度調べてみてください。

 

□女性に人気の業種とは

最後に女性に人気の業種をご紹介します。

1つ目は、一般事務です。
人気な理由として、職場における女性の割合が高いため働きやすいこと、定時で残業なしで帰れる会社が多いことが挙げられます。
プライベートや家庭と両立させたいと考えている方にピッタリでしょう。

仕事内容は派遣先によって異なりますが、書類作成やデータ入力、電話対応といった業務を任せられることが多いです。
専門的な知識を必要としないものが多いので、未経験でも始めやすいですよね。

2つ目は、秘書です。
秘書になるためには、特別な資格が必要だと考えていませんか。
実は、基本的なビジネスマナーがあれば秘書として働ける会社が多いです。
女性ならではの細やかな気遣いを活かせる業種であり、臨機応変に対応する能力が身に付きスキルアップできるため人気があります。

秘書の主な業務はスケジュール管理や出張の手配、郵便物の管理などです。
1人で担当する個人秘書と、複数人で担当するグループ秘書がありますが、基本的な業務内容は変わりません。
しかし、プライベートで必要なものの買い出しを依頼されたり、休日に勤務があったりするので、その点は理解しておきましょう。

 

□まとめ

初心者、男性、女性それぞれに人気の業種をご紹介しました。
派遣業務には様々な業種があるので、経験の有無や男女問わず働けます。
ここで紹介した以外にもまだたくさんの業種があるので、是非一度調べてみてください。

 

 

 

 

 

 

注目のお仕事はコチラ!

 

 

 

 

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 残業したくない!そのような方に工場での派遣勤務をおすすめします!…
  2. 女性に人気な派遣って?職種の人気ランキング
  3. 派遣のモチベーションが上がらない方へ!上げ方と上げるメリットをご…
  4. 製造系へ楽に転職するために!! 知っておくべき転職活動の流れとは…
  5. ストレスが少ない働き方がしたい!そんな仕事をご紹介します
  6. 労働契約法改正により可能になる無期雇用の仕組みとは?
  7. 働き方改革で工場はどう変わる?実際の事例をご紹介
  8. 派遣会社で働くとストレスがたまりやすい?具体的な解決策はコレだ!…

ピックアップ記事

派遣で生じるトラブルとは?対処の方法を紹介します!

派遣社員として働こうと考えている方はいらっしゃいませんか。しかし、ほとんどの方が派遣先で初め…

創業の精神から学ぶ、「人」を大切にする経営とは

当社は1962年に自宅一室6畳ほどの場所で創業しました。そして現在は全国に26拠点の営業所を持つ…

派遣の面接に受かるにはどうすればよい?人材派遣会社が詳しく解説します!

派遣社員として働きたいとお考えの方はいらっしゃいませんか。派遣として働くには、面接に受かる必要があ…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP