キャリア

女性の方にとって派遣で人気の職種をランキング形式でご紹介

派遣で仕事をするなら、どんな職種が人気なのでしょうか。
今、派遣で働いている人たちがどんな仕事を選んでいるのかを参考に、自分に合った仕事を見つけたい方も多いと思います。
そこで今回の記事では、女性の方にとって、派遣で人気の職種をランキング形式でご紹介します。

 

□1位 一般事務

無資格で未経験の人や、派遣社員としての経歴が浅いという人でも、安心して勤務することができる職種、それが一般事務です。
派遣女子の中でも、特に働きやすいと人気の職種であり、求人数も多いことから人気なのに選びやすい職種でもあります。
派遣先企業との契約内容にもよりますが、定時で帰宅できるうえに残業がない企業も多く存在します。
そのため、プライベートと仕事を両立したい人に特におすすめの職種です。

 

□2位 テレフォンオペレーター

テレフォンオペレーターは、企業のサポートセンターやカスタマーセンターにおける電話対応業務を担当します。
主にはサービス業や、販売を行う企業に属することになります。
テレフォンオペレーターがいる企業では、電話対応に不手際がないよう、研修制度が整っていることが多いです。
マニュアルも整っているため、初心者でも安心して業務をこなせることが人気の理由となります。

 

□3位 営業事務

営業事務は、営業活動での受発注業務やアシスタント業務が主な内容となる、とても人気が高い職種です。
具体的には、商品の受注・発注業務、在庫や納期の管理、売上伝票の作成、見積もりや請求書の作成、売掛金集計、スケジュール管理など営業活動に関わる事務全般を含みます。
WordやExcel、PowerPointやAccessなどの操作経験やスキルがあるとよいでしょう。
営業活動に密接に関わる手配・処理・サポートをするお仕事のため、さまざまな業種で必要とされるニーズの高いお仕事です。

 

□4位 金融事務

銀行や証券会社、保険会社の事務を担います。
支店でのお客様対応から、センターでの事務処理まで、業務は幅広いです。
お金や個人情報を取り扱うので、緊張感を持って仕事をする事になります。
過去に金融機関で働いていた経験のある人も、未経験の人も働く事が出来ます。
働きながら、金融に関する知識を増やす事も出来るので、自身のスキルアップにも繋がるでしょう。

 

 

□5位 経理事務

経理の業務は、効率的な経営のために欠かせない仕事です。
経理事務は、日商簿記の資格(2級以上が目安)を持っていれば即戦力として採用されやすいです。
また派遣社員として経理の実践を積み、のちに正社員として雇ってもらえる場合もあります。
具体的な仕事内容は、原価計算、経理データの作成等になります。

 

□6位 ショップ店員やイベントスタッフ

これらのお仕事は、コミュニケーションが好きな人に向いているかもしれません。
やはり最前線で、お客様の喜ぶ顔が見られる点がやりがいになるのではないでしょうか。
能力としては、お客様に失礼な態度をしないような対応力が求められるので、そういったことが得意な方にはおすすめですね。
1人1人に合わせていつも違う会話を考えるので、そういう接客はハマりだすと夢中になる可能性もあります。

 

□7位 ホテル

ホテルでのお仕事は、フロント業務、客室清掃業務、レストラン業務など様々な部門ごとに細かく分かれています。
働く部門が固定されている場合もありますが、時間や日によってローテーションになっているところもあります。
フロントは、お客様のチェックイン・チェックアウトの対応や電話・メールの対応、お土産品のレジ対応などの会計管理、予約の管理、案内をすることもあります。

 

□まとめ

今回の記事では、女性の方にとって派遣で人気の職種をランキング形式でご紹介しました。
働き方には正社員だけでなく、契約社員や派遣スタッフ、パート、アルバイトなどの様々な雇用形態がありますが、大切なのは自分に合った働き方を見つけることです。
派遣スタッフとして働く場合、仕事内容や希望する勤務地を選択しやすいため、スキルや経験を積むにはふさわしい雇用形態といえます。
今回の記事でご紹介したことを参考に、職種を考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

工場のお仕事探すなら「しごとアルテ」

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 派遣仕事で人気の業務とは?人材派遣会社が紹介します!
  2. 派遣の仕事の種類についてご存知ですか?どのようなものがあるのか解…
  3. 派遣での人間関係が不安?派遣でのコミュニケーションの取り方を紹介…
  4. 未経験でも事務の派遣の仕事はできるって本当?
  5. 派遣の応募をお考えの方へ!ピッキング業務とは何?
  6. 目指すべきはハッピートライアングル、トリプルウィンとは何か?
  7. 派遣って有給休暇はもらえるの?派遣の有給に関するシステムを解説
  8. 派遣で面接をお考えの方へ!面接の注意点について解説します

ピックアップ記事

派遣の夜勤で眠たいあなたへ!眠気覚ましの対処法をご紹介します

「派遣で夜勤の仕事をしているが、どうしても勤務中に眠たくなってしまう」このようにお悩みの方はいらっ…

組織が成長していくために欠かせない経営理念!! 社員の意識を一致させる必要性とは!!

会社には色々な人がいますよね。あなたと考え方が似ている人もいれば、正反対の考え方をする人もいるで…

有期雇用から無期雇用へ!転換のルールやその準備について

2013年の4月に労働契約法が改正しました。改正に際して、「無期転換ルール」が設けられたことをご…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP