キャリア

派遣社員が無期雇用になった!正社員や有期雇用と待遇を比較!

派遣社員の方の中には、無期雇用に転換しようかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか?

ただ、無期雇用になったからといって、待遇が良くなるのか不安ですよね。

今回は正社員や有期雇用の派遣社員と比べながら、待遇についてお話しいたします。

まず無期雇用って何?

言葉の意味がもう1つわからないという方のために少しお話しいたします。

無期雇用とは、これまで期間限定で契約を交わしていた派遣社員を無期限で雇い直すということです。

これによって雇い止めされるリスクが低くなるということで、無期雇用に転換する人もいるということですね。

待遇について

*給料はどうなるの?

まず気になるのは給料ですよね。

給料が変わらないのならあまりメリットがないと思う方もいるかもしれません。

結論から言いますと、正社員と同じだけもらえるということは少ないそうです。

場合によっては増えますし、場合によっては減ります。

それは自分の仕事内容がどう変わるかや会社の方針に依存する部分なので、一度度聞いてみるのが良いかもしれません。

ただ有期雇用の時と明らかに変わる点が1点あります。

それは、時給制ではなくて月給制になることです。

月給制になれば、例えば電車の遅延や急な天災でも給料の心配をしなくていいのは嬉しいですよね。

また、雇ってくれる会社がなくなったとしても契約しているのが派遣会社なので、簡単な事務作業をすれば給料がもらえることもあります。

*交通費はどうなるの?

交通費は正社員と同じように支給されます。

有期雇用の時は発生しなかったので嬉しいですよね。

これによって職場が少々遠くなったとしても精神的ストレスがましになるのではないでしょうか。

*賞与は?

これに関しては、会社によるようです。

また、残業代も出ますし、有給も使えるのは嬉しいのではないでしょうか。

少し正社員に待遇が近づくような気がしますよね。

*福利厚生は?

無期雇用になると産休や育休を取りやすくなると言えます。

また、権利についても有期雇用の時よりも使いやすくなるようです。

いい意味であまり気を使わなくて良くなるかもしれませんね。

*待遇は正社員と同じ?

待遇は正社員と同じわけではありません。

まず、終身雇用ではないので、しっかりと成果を上げなければ、正社員よりも契約解除の通告を受ける可能性があります。

ただ、有期雇用の時のように契約更新月がないので、ビクビクしながら過ごすことはないのではないでしょうか。

*扱いは良くなる?

無期雇用になると、放っておいても会社から離れていくわけではないので、会社側も強気になることがあるのですね。

ただ、それも会社によります。

*正社員になりにくくなる?

会社側からすると、無期雇用の社員を正社員にするメリットは少ないかもしれません。

実例としてはあまり多くないと覚えておくのが良いでしょう。

ただ、正社員になれば責任もその分多くなってしまいます。

自分にはどのような働き方が合っているかを意識すると良いかもしれません。

*給与は上がっていくの?

自分の実力によって給与が上がっていくのかどうか不安ですよね。

結論から言うと、事務なら固定給があまり上がりにくいです。

専門知識を身につければ給料アップも期待できますが、安定する分そこまで大きな期待はできないかもしれません。

まとめ

今回は、無期雇用に転換した社員と正社員の待遇の違いについて様々な点から比較してお伝えいたしました。

やはりメリットばかりではないですが、デメリットも含めて自分で考えるのがオススメです。

11人タイプは違うので、職場も働き方も自分に合っているものを選ぶのが大事だと言えます。

自分のキャリアについて悩みや不明な点がある方も、ぜひ当社にご相談ください。

工場のお仕事探すなら「しごとアルテ」

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 意外と知られていない派遣の給料の仕組みを徹底解説!
  2. 派遣でどれくらい稼げるのか?安心して働ける環境とは?
  3. 仕事と家族を両立させる方法は?三つの視点からその方法をご紹介!
  4. 工場勤務で安定した人生を過ごす!! 転職を繰り返さなくなる考え方…
  5. 工場勤務に経験や性別は関係ない!! 女性も工場に勤めて安定した人…
  6. 工場での派遣業務を考えている方必見!未経験でもできる理由をご紹介…
  7. 土日休みと平日休み、どちらの割合が多い?
  8. 派遣の仕事をお探しの方必見!選び方のポイントをご紹介します!

ピックアップ記事

女性の働き方、今後の変化を知ろう

「女性の社会進出」について、頻繁に耳にするようになりましたね。勤務先でも女性の割合が増えてき…

住み込みで工場派遣を検討中の方へ!作業内容やメリットを解説します!

住み込みの工場派遣の仕事に興味がある方はいらっしゃいませんか。しかし、具体的な業務内容について知…

ワーママが派遣社員になることのメリットとデメリットについて解説します

「育児と仕事を両立させたいけど、うまく働くためにはどうしたら良いのかな。」このように、両立が大変…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP