キャリア

派遣で顔合わせをする際の服装を紹介します!

派遣で働く方で、もうすぐ顔合わせがある方はいらっしゃいませんか。
初めて働き先の会社を訪れる機会なので、良い第一印象を与えたいでしょう。
そこで今回は、顔合わせをする際の服装についてご紹介します。

□顔合わせの目的とは

顔合わせの目的は、働き始める前に業務内容や仕事の流れについての確認をすることです。
事前に顔合わせをすることにより、双方にメリットがあることを押さえておきましょう。
企業側は、経歴やスキルが書かれた書類を見るより実際に話すことで、どのような仕事を任せるのかをあらかじめ考えられます。
派遣社員側は、一度訪問しており上司と面識があれば、初日の緊張が和らぐのでスムーズに働き始められます。

このように、顔合わせは合否を決めるためのものではありません。
しかし、悪い印象を与えてしまった場合は不採用になるケースもあります。
不安事項は派遣会社に相談しサポートを受けながら、事前に準備を行いましょう。

□顔合わせの際はどんな服装が良い

顔合わせの際に最適な服装は、スーツです。
色は黒、グレー、紺といった落ち着いた印象を与える色合いを選びましょう。
また、だらしない印象を与えないために体形にあったサイズを選ぶことも重要です。
ここからは、男女別で詳しく説明します。

まずは、男性の場合です。
ワイシャツはビジネス用のシンプルなデザインをした、白無地のものを選びましょう。
靴は見られていないようですが、意外と注目されているポイントです。
黒か茶の革靴を選び、履く前に汚れや底のすり減りを確認しましょう。

また、ネクタイには決まりはありませんが、派手なものは避けた方が良いです。
紺やえんじ色の落ち着いた色、無地やストライプのシンプルな柄を選ぶのがおすすめです。
また、落ち着いた色とはいえ、無地の黒色のネクタイは冠婚葬祭に使われるものなので、控えましょう。

次に女性の場合です。
上は、白色でシンプルなデザインのシャツかブラウス、カットソーを選びましょう。
下は、スカートでもパンツでも、好きな方を選んでください。

どちらの場合でもベージュ色のストッキングを着用するのが一般的です。
中には黒色のストッキングをはいている方もいらっしゃいますが、弔事のイメージがあるので避けるのが無難です。
靴は、黒色でシンプルなデザインのパンプスを選び、男性と同様に汚れや傷がないかを履く前に確認しましょう。

□服装の注意点とは

1つ目は、季節ごとの服装の注意点です。
まず夏の場合は、ジャケットを脱ぐことを想定して服装を選ぶようにしましょう。
特に女性の場合は、ジャケットを脱いでブラウスやシャツだけになっても下着が透けないか注意しましょう。

続いて冬の場合は、コートやマフラーの着用に注意が必要です。
着ること自体に問題はありませんが、玄関前で脱いでから会社に入るようにしましょう。
また、寒い場合は薄手のタイツを履くという手段もありますが、カジュアルすぎる印象を与えることもあります。
どうしても寒さに耐えられない場合は、スカートではなくズボンを選び、その下にタイツを履くのが良いでしょう。

2つ目は、私服で良いと言われた場合の服装の注意点です。
避けた方が良い服装としては、派手な服装や露出度の高い服装、カジュアルすぎる服装が挙げられます。
仕事をする上でふさわしい服装であるかを考えて、慎重に選びましょう。
ジーンズやフリース、パーカーといった普段着のような服は、特に悪い印象を与えてしまう恐れがあるので注意が必要です。

□まとめ

派遣で顔合わせをする際の服装について、ご紹介しました。
私服で良いと言われていたとしても、会社によってその程度は異なります。
初めて会社を訪れる顔合わせでは、落ち着いた色のスーツを選ぶのが無難でしょう。
この記事を参考にしていただけると幸いです。

 

注目のお仕事はコチラ!

 

 

 

 

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 派遣登録から実際に働くまでの流れについてご紹介!
  2. 楽しく働くには?仕事を楽しむための五つのポイント
  3. 未経験でも大丈夫?派遣の製造業で働くメリットとは?
  4. 製造の派遣で取得できる資格とは?その種類を紹介します
  5. 仕事と子育てを両立したい!そんな方に派遣の仕事をおすすめします!…
  6. 知っておくと役に立つ!派遣社員で住宅ローンを組むことって可能なの…
  7. 派遣で人気の職種とは?どれが一番楽なの?
  8. 出会いを求める女性は派遣がおすすめ?職場恋愛で注意すべきポイント…

ピックアップ記事

工場派遣はどんな服装で行くべき?詳しくご説明します。

「工場に派遣として行くのだけど、服装はどうしよう」「派遣の際はどんな服装で行くべきか知りたい」…

製造系勤務って稼げる?お金のアレコレまとめて見ました

こんにちは、製造系・工場求人総合サイトのしごとアルテです。この記事を読んでくれているということは…

派遣で工場で働きたい方に向けて!面接対策をしましょう

派遣の工場で働きたいという方に向けて、今回は実際に採用してもらうための面接対策について詳しくご紹介…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP