キャリア

働き方に悩みをもっているなら初心に戻ってみよう!

皆さんの中にも、働き方に悩みを持っている方がいらっしゃるでしょう。
実際に、働いていると「なんでこんな仕事をしているんだっけ?」といったように感じて、この働き方で本当に良いのかと悩んでしまうこともあるでしょう。

そのような場合は、複雑に考えすぎているのかもしれません。
以前は当たり前だと考えていたことがないがしろにされていないですか?

そこでこの記事では、働き方の悩みが少しでも解消されるように、フジアルテの経営理念をご紹介します。

【善悪で判断する】

物事を判断するときは、損得ではなく善悪を基準に考えることが大切です。
このことは、当たり前で簡単な事のように思われますが、常に実行することは、なかなか難しいものです。

たとえば、とても急いでいるときに、人を押しのけて我先にと電車に乗り込む行為。これは、自分にとって都合がよいのか悪いのか、損か得かで判断しています。
ちょっとしたことのようにも思えますが、それが万事なのです。

私たちの経営においても、業界や過去の常識にとらわれていたり、お客様との関係に悩むことがあります。
その時に、自分たちにとって都合がよいのかどうかではなく、「人間として何が正しいのか」ということを判断の基準にすることです。
それが善悪で判断するということです。

私たちが判断をする時は、それが難しい判断であればあるほど、道徳的に正しく、人から支持されることなのか、人の道に外れていないのか、と考えれば迷うことはありません。

万事…「一事が万事」のこと。一つのことを見るだけで他のすべてのことが想像できる。また、一つの小事(小さなこと)を見ても、ひいては万事(すべてのこと)がその調子になるだろうということ。
道徳的…道徳とは人々がそれによって善悪、正邪(正しいことと正しくないこと)を判断し、正しく行為するための規範全般のこと。

【心技体 一流を目指す】

私たちフジアルテは、「一流」の経営を目指しています。
一流の経営とは、従業員一人ひとりが素晴らしい考え方や心根をもって仕事に打ち込み、お客様をはじめ地域社会から広く信頼、尊敬され、どのような環境にあっても常に高い成果をあげ続けるということです。
そのためには、従業員一人ひとりが心技体一流を目指すことです。

心技体の「心」とは、まずは挨拶を基本とし、相手への思いやりを忘れないこと。
「技」とは、今の技術に満足せず、常に技術向上のための努力を怠らないこと。
「体」とは、常にベストの状態で仕事ができるよう、自己管理をきちんとすること。

そのように、私たち一人ひとりが我流ではなく一流を目指して自らの「心技体」を磨いていく事で、フジアルテ全体の心技体も高められていきます。
大切なことは、心技体をそれぞれバランスよく磨いていくことです。この3つが調和を保ちながら高まって、はじめて一流と呼ぶことができるのです。

一流…その分野で第一等の地位。最も優れている段階。
心根…心の奥底。本当のこころ。本性。
我流…正当なやり方ではなく自分勝手なやりかた。自己流。

ここまで、働き方に悩みを持っている方に向けて、フジアルテの経営理念を2つご紹介しました。
善悪で判断するというのは、人間が誰しもそうしたいと考えていることでしょう。

しかし、働いているうちに損得で考えてしまうようになったなんてこともよくあります。
人間はシンプルに善悪で判断すると決めてしまえば、悩むことはありません。

また、一流を目指すというのも、当たり前と言えば当たり前です。
しかし、そのためには「心」「技」「体」がそろってなくては話にならないのです。
まずは、皆さんも心技体を整えて、一流を目指してみてはいかかがでしょうか。

工場のお仕事探すなら「しごとアルテ」

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 有期雇用から無期雇用に転換!労働の条件変更はあるの?
  2. 経営理念を紹介!「人の心を大切にする経営」とは
  3. 新しい職場にお勤めの方必見!仕事の始め方を紹介
  4. どんなメリットがある?Web面接の概要と注意点について
  5. 工場に転職したいなら30代でも大丈夫!! 工場勤務における年齢制…
  6. 派遣社員が無期雇用になった!正社員や有期雇用と待遇を比較!
  7. 派遣社員の方必見!派遣社員でもダブルワークができるのか解説します…
  8. 派遣社員も平日休めるって本当?休む場合は事前連絡をしよう!

ピックアップ記事

工場に転職したい30代の未経験者必見!! 定年まで勤められる工場の見つけ方とは!!

工場勤務は、他の職種にはない魅力に溢れていますよね。安定した雇用、高い給与など、気にならない訳が…

派遣社員のメリットってあるの?比較しながら紹介します!

「派遣社員として働くメリットを教えて欲しい。」「派遣で働く上での注意点を知りたい。」…

大手企業で派遣社員として働いた場合どれくらい給料がもらえるの?

「大手企業で派遣社員として働くなら、給料はどのくらいなのだろう…」「派遣社員として大手企業に勤め…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP