キャリア

働くモチベーションを上げるにはどうしたらいいんだろう… 考え方を変えてみましょう!!

働いていると、なかなかモチベーションが上がらない時があると思います。

特に嫌なことが起きたわけでもないのに、気分良く働けないのは嫌ですよね。

そんな時は考え方を変えてみましょう。

新しい視点で仕事と接するだけで、モチベーションが上がるきっかけが増えるでしょう。

そのためにも、今回は、私たちフジアルテの経営理念の中から、考え方を2つご紹介します。

これを機に、仕事に対するモチベーションを取り戻しませんか?

 

【全員参加の経営】

私たちフジアルテでは、全員参加の経営を目指しています。

全員参加の経営とは、全従業員がそれぞれの役割に応じて会社の事を考え、主体的に部門経営に参画し、意見を言い、責任を持って行動することです。

経営者だけが経営していては、現場の声が反映されません。

その状態が続いてしまえば、今の環境が嫌になってしまうでしょう

どんなに小さなことであっても、自部門の運営や計画立案に対して、誰もが自分の考えや意見を家、関心を持つ事が「経営」への参加なのです。

「経営」と聞いて、構える必要はありません。

「自分はこうしたら良いと思う」、「もっとこうしてほしい」という素直な意見を上司に伝えることだけで、経営に参加していることになります。

「誰かがやってくれるだろう」、「自分くらいはいいだろう」と無関心になるのではなく、一人ひとりが全体のために、皆のためにという気持ちで何事にも積極的に取り組む「全員参加」の姿勢が大切です。

組織の中に一人でも傍観者がいたり、会議や行事などで欠席者が居たりすれば「全員参加」にはなりません。

全員参加の精神は、その経営活動を通じて、集団としての素晴らしい成果を生み出すだけでなく、仲間意識や家族意識を社内で作りだし、フジアルテに集う従業員の絆を生むことになるのです。

 

【仲間のために尽くす】

私たちフジアルテは、人の行いの中で最も美しく尊い物は、人のために何かをしてあげるという行為だと考えています。

人は普通、まず自分のことを第一に考えてからですが、実は誰でも人の役に立ち、喜ばれることを最高の幸せとする心をもっているのです。

たとえ役割が違ったり、本社、営業所など職場が離れていたりしても、心を通わせ、困っている仲間がいればお互いに助け合い、仲間のために尽くすということを大切にしています。

それは、職場の仲間にとってうれしい時は自分の事のように喜び、辛い時、悲しい時は、一緒になって乗り越えようと手を取り合える関係です。

これはそう難しいことではありません。

「こうすればわかりやすいんじゃないか」と思い、行動するのとしないのとでは結果が大きく変わります。

人は誰しも、自分の事であれば簡単にあきらめることができても、仲間のためにと思えば、必死になって自らの力を発揮しようとするものです。

その状態が社内全体で形成されれば、どんな目標も達成できるようになるでしょう。

私たちはそのような、お互いが仲間のために努力を惜しまない、同志としてのつながりをもった素晴らしい集団になっていくことを目指しているのです。

 

今回は働くモチベーションを取り戻してもらうために、私たちフジアルテの経営理念を2つご紹介しました。

モチベーションが上がらない原因として、仕事を作業化してしまっていることが挙げられます。

仕事を「同じ作業の繰り返し」だと捉えてしまえば、モチベーションは上がらなくなってしまうでしょう。

そのようなときは、新しい考え方に触れて、仕事に対する視点を増やしましょう。

そうすることで、作業化してしまった仕事から抜け出せます。

モチベーションが上がらなくなってしまったときは、まず会社にいるほかの人のことを考えてみてはいかがでしょうか。

工場のお仕事探すなら「しごとアルテ」

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 仕事にやる気が出ないあなたに!やる気が出るお客様思考とは?
  2. 経営理念 創業の精神「現場第一主義で働く人とお客様を大切にする」…
  3. 初めての工場勤務!新しい職場での仕事を成功させる始め方とは?
  4. 知っておくべき!有期雇用と無期雇用の違いについて!
  5. 工場で勤務するときの注意点とは?業界別にご紹介します!
  6. 派遣社員に興味のある方へ!残業の有無について解説します!
  7. 工場勤務へ楽に転職したいなら自分に合った探し方をしよう!! 理想…
  8. 仕事と家庭が両立できない?仕事と家庭の両立方法について紹介!

ピックアップ記事

製造業で将来は安心できるのか?株式会社クボタについてご紹介!

新しく仕事を始めようと考えている方の中には、「製造業の仕事を始めたいけれど、将来は安心できる…

女性でも働ける?製造業の派遣について解説します!

「新しく始めた習い事のお月謝のために少し働きたい」、「主婦業が忙しいからフレキシブルに働きたい」…

工場派遣の勤務時間はどれくらい?一日のスケジュールをご紹介

「工場での派遣勤務に興味があるけど、どんな仕事なのだろう?」「一日のスケジュールは、どうなってい…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP