キャリア

結局どっちがいいの?有期雇用と無期雇用の違いについて解説

有期雇用と無期雇用という言葉は聞いたことはあるけど、具体的な違いについてはうまく説明できないという方も多いと思います。

実はそれぞれにメリットやデメリットがあり、はっきりとした違いがあるのです。

派遣社員として働こうとしている方、そして働いている方にとって理解しておかないといけないことなので、ぜひ正しく押さえておいてください。

今回は、有期雇用と無期雇用の違いについて紹介します。

派遣社員でも無期雇用を選択できるようになった

これまで派遣社員は有期雇用しか選択できませんでしたが、法律が変わったことによって正社員と同じ無期雇用に転換できるようになりました。

一方で、誰でも無期雇用を結べるというわけではなく、5年連続して同じ企業で働いているという条件付きなので注意してください。

初めから無期契約で採用された場合は、無条件で無期雇用になります。

有期雇用とは

有期雇用とは、一般的な派遣社員の働き方です。

正社員は定年まで働くという契約を結びますが、派遣社員は期間を定めて働きますよね。

また、「2年間だけ雇用契約を結びます。」としておいて、それでもまだ雇用主も派遣社員も契約を継続したければ、契約を更新する方法をとります。

このように有期雇用とは、何年か限定の雇用契約のことを指すと覚えておいてください。

無期雇用とは

無期雇用とは、正社員に代表される働き方です。

期間を定めずに、1度雇用契約を結ぶと定年までずっと雇用され続けます。

もちろん、リストラされることもありますが、より安定した働き方だと言われていますよね。

有期雇用の特徴

*メリット

・自由な働き方ができる

比較的自由な働き方ができるのは、有期雇用の特徴と言えます。

あまり合わない会社だと感じたら契約ごとに別の会社に行けたり、あまり責任の重くない仕事だけを選んだりできるのは、メリットなのではないでしょうか。

*デメリット

・不確実性が高い

不確実性が高くて社会的な信用を得にくいのがデメリットです。

やはり有期雇用だと、契約更新月に契約を打ち切られるのではないかという恐怖心を持ってしまいますよね。

雇い止めされて行く当てがなくなると最悪職に就けない状態になるリスクがあります。

無期雇用の特徴

*メリット

・安定する

収入や生活が安定するのは大きなメリットだと言えるのではないでしょうか。

有期雇用のように、契約更新月に不安になったり、雇ってもらえなかったらどうしようと考えたりしなくても良いのが無期雇用です。

正社員と同じように、しっかりと自分の仕事をこなしていればずっとその職場にいられるので、イキイキ働けますよね。

・場合によっては正社員に近い福利厚生を受けられる

無期雇用になってから福利厚生や待遇が良くなったという方もいるようです。

やはり会社側からしても、いつ辞めるかわからない社員よりずっと働き続けてくれる社員の方を大事にしたいですよね。

そういった面を考えても、福利厚生が良くなる可能性も高いのではないでしょうか。

また、無期雇用の社員の方が産休を取りやすいとも言われています。

*デメリット

・職場を変えるのが難しい

職場を変えるのが難しいのはデメリットです。

ただ、この面に関しては自分に合っていると強く感じる会社なら問題ないと思います。

安定してイキイキ働きたい方にとって、無期雇用は良い選択肢なのではないでしょうか。

まとめ

今回は、無期雇用と有期雇用の違いについて紹介しました。

それぞれにメリットがあり、一概にどちらが優れているとは言えませんが、無期雇用の方が安定しているということは確かです。

また、働き方の自由度としては有期雇用の方が高いかもしれません。

自分が何に重きを置くのかを考え、選択してください。

当社でも派遣業務を承っているので、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

工場のお仕事探すなら「しごとアルテ」

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 派遣会社に欠かせない人の心!! それを何よりも大切にするフジアル…
  2. 働き方に悩みを感じたら!! 自分の考え方を見直しませんか?
  3. 登録型派遣と無期雇用の待遇の違いについて解説します!
  4. 「無期雇用」って?|知っておきたい労働契約法が改正されて何が変わ…
  5. 損得ではなく善悪を基準に!公明正大に利益を追求する経営理念!
  6. 無期雇用にすれば働き方はどう変わる?メリットデメリットも解説!
…
  7. 働くモチベーションを上げるにはどうしたらいいんだろう… 考え方を…
  8. 工場勤務へ楽に転職する方法? 転職に成功する人の応募回数とは!!…

ピックアップ記事

派遣社員の年収はどれくらい?気になる年収相場について解説!

派遣社員の年収がどれくらいなのか、ご存じですか。低いイメージはあるけど、分からないという方も多い…

働くモチベーションが上がらないときは目標を持とう!

仕事をしているとモチベーションが上がらないということもありますよね。そんな時には、一度皆さんが働…

労働契約法改正により可能になる無期雇用の仕組みとは?

皆さんの中にも、契約社員やパート社員といったような有期雇用の下で働いているという方もいらっしゃるでし…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP