キャリア

無期雇用の5年ルールって何? 無期雇用のルールついて知っておきましょう!!

「無期雇用ってどんな働き方なんだろう…?

皆さんの中には、このような疑問を抱かれている人もいるのではないでしょうか。

2012年の労働契約法の改正によって、2018年の4月1日から無期雇用契約労働者として働ける人が増えてきます。

もしかしたら、皆さんの中にも、無期雇用で働きたいと思っている人がいるかもしれませんね。

しかし、その実態や働き方がわからないため、迷われているのではないでしょうか。

確かに、無期雇用契約労働者として働いている人の数は少ないです。

だからといって、いつまでも今の働き方で居続けるのも不安ですよね。

その不安をなくすためにも、今回は無期雇用において重要な5年ルールについてお伝えします。

 

【無期雇用契約労働者として働くためには】

前提として、誰でも無期雇用契約労働者として働けるわけではありません。

そこには1つのルールがあります。

「同一の企業と労働者の間で、有期労働契約が通算5年を超えた場合、有期契約労働者が申し込むこと」で無期雇用に転換できるのです。

そのため、有期労働契約が5年を超えていなかったり、5年を超えていても申し込んだりしていなければ、無期雇用契約労働者として働けません。

5年」という数字は、201341日から開始された有期労働契約から数えた数字です。

それによって、無期雇用労働者として働けるのは、201841日からとなります。

 

皆さんの中には、あとは申し込むだけで、無期雇用契約労働者として働ける人もいるかもしれませんね。

ただ、申し込んでもスグに無期雇用契約労働者として働けるわけではありません。

無期雇用契約の条件下で働けるのは、現在の有期労働契約が終了した翌日からです。

新しい働き方のことをしっかり調べてから、自分の働き方を探しましょう。

 

【働き方の選択肢が増える】

「無期雇用」という新しい働き方が誕生したことによって、労働者に「働き方の選択肢が増える」というメリットが誕生しました。

「通算5年を超えた人は全員無期雇用契約を結ぶ」という決まりはありません。

現在の有期雇用で働き続けるか、新しい働き方である無期雇用で働くかを決めることができるのです。

働き方が増えたことで悩みの種が1つ増えてしまう方もいるかもしれません。

しかし、見方を変えれば、それは自分に合った働き方ができるようになるかもしれないのです。

これを機に、自分にはどのような働き方が合っているのかを考えてみませんか?

 

【雇い止めの存在】

無期雇用として働きたいと考えている方は、「雇い止め」の存在を認知しておきましょう。

いくら自分が5年以上働きたいと考えていても、企業が無期雇用を避けるために、雇用契約を終了してしまう可能性が考えられます。

厚生労働省は、「そのような雇い止めは労働契約法の趣旨に反れるため望ましくない」と言っていますが、可能性は0ではありません。

もし、もう少しで無期雇用に転換できるのに、雇い止めされてしまいそうな場合は、次の2つの方法をオススメします。

 

1つ目は、スグに転職活動を始めることです。

早め早めの行動が将来のあなたを救うでしょう。

2つ目は、労働審判や裁判など、公的な機関に協力を依頼することです。

この選択は色々と大変かもしれませんが、自分が望む働き方を手に入れるためには必要な行動ですよね。

まずは企業に相談してみて、その理由を聞いて、どうするべきかを考えてみましょう。

 

今回は、無期雇用における5年ルールについてご説明しました。

無期雇用契約労働者に対する整備は、いまだ整っていません。

しかし、それは好機でもあります。

もしかしたら、この先、無期雇用契約労働者を優遇してくれる会社が出てくるかもしれません。

無期雇用に興味のある人は、社会の動きにも注目するようにしてみてはいかがでしょうか。

 

工場のお仕事探すなら「しごとアルテ」

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 派遣で働く方へ業種ごとの繁忙期について紹介します
  2. 派遣社員の方必見!コロナによる休業手当について詳しく解説します
  3. 派遣勤務における女性の働きやすさは?徹底解説します!
  4. 未経験でも活躍できるの?派遣のお仕事について解説します!
  5. 無期雇用の派遣は有給消化できる?その取得方法についても詳しく解説…
  6. 工場での派遣を考えている女性の皆さんへ!女性の労働環境について解…
  7. 従業員のモチベーションは経営理念で決まる?フジアルテを例に解説し…
  8. 派遣として工場で働く方へ!顔合わせの注意点を紹介!

ピックアップ記事

軽作業の派遣仕事はどんなことをするの?内容や適性も解説します!

派遣の仕事といっても、すべて理解できている人は少ないのではないでしょうか。今回は、派遣の中でも最…

働くには信頼関係が大事!信頼関係に重きを置く我が社の経営理念とは?

働くにあたって大事なことは、やはり信頼関係ですよね。信頼できない人と一緒に働いていても、みんなが…

土日休みと平日休み、どちらの割合が多い?

土日休みと平日休み、勤務先がどちらに当てはまるか気になりますよね。この記事では企業における両者の…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP