派遣の豆知識

派遣社員に興味のある方必見!面接で聞かれる質問とは?

派遣社員の採用する際、多くの会社では面接を行います。
「面接ではどんな内容が質問されるのか」「面接を受けるまでどのような流れなのか」
このようにお考えの方も多いと思います。
そこで今回は、面接を受けるまでの流れから聞かれる質問の内容まで、詳しくご紹介します。

 

□面接を受けるまでの流れ

派遣社員として仕事をする場合は、派遣会社への登録が必要です。
具体的には、「登録会」と呼ばれる場で希望する職種やプロフィールの登録を行います。
ここからは、派遣会社へ行き登録を行う流れをご紹介します。
※ただし最近はコロナウイルスの影響もあり、webでの登録・面接を行う企業がほとんどです。

 

まずは、登録会の予約を行ってください。
派遣会社のホームページから申し込みができます。
土日や夜間など、働きながら仕事を探したい方に配慮した日時で設定されますので、安心して参加できます。
みなさんの都合の良い日時で予約してください。

続いて、登録会に参加します。
登録会は、服装自由の場合も多いですが、スーツやオフィスカジュアルがおすすめです。
登録会の持ち物は、本人確認書類・履歴書・印鑑・通帳などです。
詳しくは、会社ごとに異なるため必ず確認しておきましょう。
また、当日は予約10分前には到着しておくと良いでしょう。
※ただし最近はコロナウイルスの影響もあり、webでの登録・面接を行う企業がほとんどです。

登録会の具体的な流れは以下の通りです。
・派遣の説明を聞く
・プロフィールの登録を行う
・スキルチェックを受験する
・面談を行う

はじめに、派遣の説明をしっかり聞きます。
アルバイトや正社員とは異なる雇用形態ですので、派遣の仕組みを理解することが大切です。
不明点があれば質問し、疑問を残さないようにしましょう。

希望の職種や生年月日、連絡先などを登録した後、スキルチェックを受験します。
スキルチェックとは、タイピングの速度やExcel・wordを使いこなせるかといった問題が出題されることが多いです。
また、一般常識や計算問題が問われる場合もあります。

チェックと言われると身構えてしまうかもしれません。
しかし、事前の準備や勉強は特に必要ありません。
実務でのスキルを測って、みなさんに合う企業を探すために行うため、リラックスして受験してください。

これらの手順を踏んだ後、コーディネーターと面談を行います。
1対1で行う場合が多いので、じっくり話せます。
面談では、みなさんの雰囲気や態度も見られているため、言葉遣いなどに注意してください。

 

□派遣先との顔合わせで聞かれる質問

社内選考を通過すると、派遣先の会社で顔合わせを行います。
実は、派遣法で派遣先の会社は選考を行うことを禁じられています。
そのため、顔合わせが事実上の採用可否を決める場と言えるでしょう。
ここからは、顔合わせでよく聞かれる質問をご紹介します。

 

*定番は自己紹介

自己紹介は、どんな会社でも求められることが多いでしょう。
コミュニケーション能力や人柄を見られます。
自己紹介を行う際は、長引かせず、シンプルでわかりやすくしましょう。

 

*資格やスキルについて

「弊社でどんな業務をこなせますか」「保有資格を詳しく教えてください」
という質問は頻出です。
仕事に活かせる資格やスキルは答えておきましょう。
また、電話対応や顧客対応などのビジネススキルも有利になる可能性があります。

 

*これまでの職歴について

経験豊富で即戦力となる人材を求めるため、職歴もよく聞かれます。
派遣先の会社関連づけて話せるとなお良いでしょう。

 

*志望理由について

「なぜ弊社を志望したのですか。」という質問はよくあります。
簡潔にポジティブな言い回しを心がけて答えましょう。

 

□まとめ

今回は、面接での頻出質問や面接までの流れをご紹介しました。
面接をスムーズに行うために、本記事を参考にしていただけたら幸いです。
当社は、人と人とのつながりを大切にした総合人材サービスを提供しております。
サービスに関するお問い合わせがございましたら、お気軽にご連絡ください。

 

注目のお仕事はコチラ!

 

 

 

 

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 無期雇用派遣の気になるメリットとデメリット!! 自分の生き方に合…
  2. 派遣で働いている方必見!工場で働く際の気持ちを楽にする方法につい…
  3. 製造業に派遣される!職務経歴書には何を書くの?NG例とは??
  4. 派遣で倉庫作業に興味がある方!最適な服装について紹介します
  5. 製造業の派遣が未経験の方へ!派遣のポイントを解説します!
  6. 有期雇用と無期雇用とは?メリット・デメリットで違いを比較!
  7. 30代で製造系の仕事に転職する人が押さえておきたい3つのポイント…
  8. 派遣で製造にいくならどこが良いの? 評判をお伝えします!!

ピックアップ記事

派遣社員や社会人は何が違うの?解説します

社会人という言葉の定義を知っていますか。社会人や派遣社員、フリーターにはそれぞれ言葉の違いだけでは…

派遣で製造をお考えの方へ!気になる給料について解説!

派遣先に、製造業を選ぼうと思っている方はいらっしゃいますか。製造業の給料面が気になりませんか…

派遣で単純作業がしたい方へ!どんな業種があるのかご紹介します

派遣の仕事の中でも、特に単純作業がしたいという方に向けて、今回は実際にどのような単純作業の業種があ…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP