派遣の豆知識

派遣先に出会いがあるかも?派遣先を選ぶポイントをご紹介します!

いつも派遣先での出会いを期待しているけど、思ったより出会いが少ないという方はいらっしゃいませんか?
実は、出会いの多い派遣にはいくつかのポイントがあるのです。
今回の記事では、出会いのある派遣先を選ぶポイントをご紹介します。
ぜひ参考にして異性をゲットしてみてくださいね。

 

□異性と出会える確率の高い派遣を選ぶポイントとは?

派遣では、男女関係なく、年齢も様々な人たちが働いています。
だからこそ、出会いを求めるのであれば同年代が多く、男女比のバランスが良い職場を選ぶのが重要です。

 

*職種によって男女比、集まる年代が変わる

派遣では、職種によって出会いの数が大きく変わると言っても過言ではありません。
例えば、引っ越し屋さんや搬入運搬系といった力仕事では男性が多くなりやすいです。
一方で、シール貼りや事務職などの軽作業ですと女性が多くなります。

異性が多くいる職種を選ぶのも大切ですが、多すぎるのはおすすめできません。多数派の中でグループができてしまったりして、なかなか男女の交流が生まれないからです。
男女の割合が半々くらいが男女が仲良くなりやすいちょうどいいバランスと言えるでしょう。

また、派遣の職種によっては若者ではなくおじさんやおばさんの多い職種もあります。
おじさん・おばさんに囲まれて仕事をしていたら、理想の出会いには程遠いですよね。

出会いを求めるのであれば、同年代が多く集まる職種を選ぶのが良いでしょう。
友達を作りやすいですし、友達からの恋愛に発展しやすいです。

 

*共通の趣味の仕事を選ぶ

ライブやコンサートといった音楽イベントやスキー場でのリゾートバイトでは、共通の趣味を持った人たちが集まりやすいです。
例えば、スキー場でしたら仕事が終わった後にスタッフと一緒にスキーやスノーボードを楽しめるので、距離を縮めやすいでしょう。

趣味を知った上であれば、プライベートで遊びのお誘いをしても失敗が少ないので誘いやすくなります。
また、共通の趣味を持った異性であれば、会話も弾みやすく、恋愛に発展しやすいはずです。

 

*長期的な仕事を選ぶ

短期的なお仕事の場合、良いと思った人に巡り合っても、仲良くなる前にどちらかの期間が満了してしまうことがあります。
長期的なお仕事であれば、ゆっくりと仲を深めていけるので、お互いのことをよく知った上でのお付き合いができるのです。

短期で募集されている場合でも、連続して勤務できるものもあるので探してみてはいかがでしょうか。

 

□実際にあった派遣先での出会い

実際に派遣先で出会って結ばれたカップルはたくさんいます!
今回は、3人の方の派遣での出会いのエピソードをご紹介しましょう。

ひとつ目は、機械系の会社の営業事務をしている女性の出会いのエピソードです。
お相手の方は、教育担当者で、毎日つきっきりで業務を教わっていたそうです。

「彼とは、2人で車移動する仕事が多かったです。
車中では、休日の過ごし方や趣味の話、恋愛の話など、プライベートな内容まで話していました。
大体片道1時間、遠くて2時間という距離が多かったので、お話しできる時間は長かったです。
私の歓迎会が開かれた時に、2次会のカラオケで呼び出され、廊下でこっそり連絡先を交換しました。
その後に、飲みに行って告白されて付き合い始めました。
上司は私たちのことを仲の良い上司と部下だと思っているようです。
社内恋愛は大変そうなイメージがありましたが、しがらみなく、愛を育めました。」

2人だけでいる時間が長かったことで、距離を縮められたようですね。
特に、2人でドライブという状況が中を深めるのに役立ったのでしょう。
仕事を選ぶ際は1人で黙々とするのではなく、複数人でできるような仕事を選ぶようにしましょう。

2つ目は、携帯電話の製造工場で作業員をしていた女性のエピソードです。
お相手の方は、小学校の同級生だったそうです。

「小学生以来の再会で、すっかり大人になっていました。
出会ってからは、ランチを食べに行ったり、スタッフ仲間と一緒に飲みに行ったり、友達として付き合っていました。
その後2人で飲みに行った際にお互いの深い話をして、境遇が似ていることに気づいて意気投合し、お付き合いが始まりました。」

同級生との再会とはドラマチックですね。
同じようなシチュエーションを狙うのはなかなかハードルが高いですが、地元の企業を狙ってみるといいかもしれません。

もし、再開できた場合、絶対に相手も運命的なものを感じているはずです。
その場合は、積極的にアプローチしていきましょう。

3つ目は、ワイン輸入会社の営業アシスタントをしていた女性のエピソードです。
お相手の方は、アシスタントとして担当していた営業マンの方だそうです。

「会社の忘年会で、私と担当している営業マンの方と席が隣になり、話していると、映画という共通の趣味が見つかりました。
後日、一緒に映画を観に行き、好きな映画や仕事に対する考え方を話しているうちに、彼の価値観と通ずるものを感じ、好きになっていきました。
その後何度かデートを重ね、『結婚を前提に付き合ってほしい。』と言われ付き合うことになりました。
今ではその彼と夫婦になっています。」

こちらの方も2人で仕事をする時間が長かったことが交際につながったようです。
また、共通の趣味を持ち合わせているのも出会いを発展させる大きなポイントでしょう。
映画や音楽などは、多くの人が好きな趣味ですので、気が合う確率が高くなります。
ひとつはそのような趣味を持っておくといいでしょう。

 

□実際に働いてからの注意点

出会いの多い派遣先が見つかっても、それで終わりではありません。
本当に大切なのは、仕事を始めてからの行動です。
せっかくの出会いをものにできるかは、自分自身の行動にかかっています。
実際に働く際の注意点を紹介します。

 

*仕事と休憩のオンオフをしっかりする

オンオフをしっかり意識してお仕事することは、異性を自分に向けて意識させるには非常に重要なポイントです。
休憩気分のままだらだらと仕事を続けていたら、気になる異性だけでなく、一緒に働く周りの人からも評価が悪くなってしまいます。

仕事をするときは真面目にしているほうが、周りの人からの評判が良くなり、自分の良い噂が異性の耳に入るかもしれません。
気になる異性がいないときでも真面目に仕事をこなしましょう。

また、オンオフが切り替えやすい業種を選ぶことも重要です。
土日休みが決まっていれば、休暇の計画が立てやすくなり、しっかりとオフの時間を楽しめます。
異性との予定も合わせやすいので、デートのお誘いもしやすいです。

また、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休暇等の大型連休のある業種を選べば、旅行も楽しめます。

 

*TPOをわきまえる

私語禁止の職場や話しづらい環境で話しかけることはやめましょう。
常識のない人は一気に異性から冷められてしまいます。

会話やコミュニケーションは出会いにおいてとても重要ですが、TPOをわきまえていないと逆効果です。
話しづらいときは、焦らずにお話しできるタイミングを見計らいましょう。

 

□出会いが欲しい人におすすめの業種

・食品の加工・梱包・検査
時給は1200円から1500円、休日は週二回、長期休暇あり。

・電子部品の出荷・梱包
時給は1100円、土日祝休み

・浄水器カートリッジの組立・検査・梱包・運搬
時給は1100円、土日祝休み、長期休暇あり

これらの業種は休みが決まっているので、プライベートな時間を充実させやすく、職場で出会った方と一緒にお出かけもしやすいのでおすすめです。

 

□まとめ

今回は、出会いのある派遣先を選ぶポイントをご紹介しました。
派遣先はたくさんありますが、ぜひ上記のポイントを抑えて派遣先選びをしてみてください。
派遣での出会いの話をしてきましたが、派遣の本分は仕事ですので、しっかりと業務をこなした上で出会いを楽しむようにしてくださいね。

 

 

注目のお仕事はコチラ!

 

 

 

 

 

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 派遣の工場勤務をお考えの方へ!検品とは?
  2. 工場勤務で正社員になるにはどうすればいいの? 将来を安定させるた…
  3. コロナの影響はあるの?派遣がどうなるのかについてご説明します!
  4. 派遣の年収はどれくらい?年収を高くするポイントをお伝えします!
  5. 派遣契約書を書く際にはどんな注意点がある?契約書の内容についても…
  6. 工場での派遣業務を考えている方必見!未経験でもできる理由をご紹介…
  7. 工場勤務って本当に未経験者でも良いの? 不安を抱かずに応募しまし…
  8. 工場勤務は初心者でも大丈夫!! ライン作業に勤める人必見の心構え…

ピックアップ記事

パラレルキャリアって何?パラレルキャリアと副業の違いを紹介!

皆さんパラレルキャリアという言葉をご存知でしょうか?「聞いたことはあるかな」「全く聞いたこと…

物流の事務の仕事についてご存知ですか?派遣会社が内容を紹介します!

物流関係の派遣で働こうとお考えの方はいらっしゃいませんか。物流関係の業務では、身体を動かす場…

工場に勤務する前に不安を無くす!! 経験の有無は問題に成りません!!

こんにちは、製造系・工場求人総合サイトのしごとアルテです。経験したことのない仕事をするのは誰だっ…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP