キャリア

派遣で働くことのメリットやデメリットって?無期雇用という選択肢も!

「派遣社員のメリットってなんだろう」
「派遣にデメリットはあるのかな」
そのように、疑問に感じている方はいませんか?
社会に出て働いていると、自分の仕事や働き方を見つめなおす機会が何度も出てきますよね。
今派遣社員として働いている人も、これから派遣会社に登録しようと考えている人も、派遣という働き方についてよくわからず困っている方は多いです。
そんな方のために、今回の記事では派遣で働く利点や不利な点についてお話します。

 

□派遣のメリット

派遣会社に登録して働くことには、次のような利点があります。

*自分に合った条件の会社を探せる

派遣会社に登録した際に、どのような会社に派遣されたいかという希望が出せます。
ライフスタイルによっては、出勤できる時間や曜日が限られていることもありますよね。
そのような方でも、派遣なら希望に合う会社を探せる可能性が高まります。

*自分の能力を活かしやすい

人材派遣では、個人の能力や適性を重視して、会社を紹介する場合も多いです。
そのため、これまで培ってきた経験を活かして派遣先で働けます。
また、会社によってはブランクのある主婦を積極的に雇用したり、資格の取得をフォローしてくれたりするケースもあります。

*自由度が高い

会社と直接契約し、長い期間働く正社員には、数々の縛りがあります。
支部が全国各地にある会社なら、転勤が急に決まることもあり得ます。
その土地を離れられない暮らしをしている場合、困ってしまいますよね。
派遣であればそのような縛りはないため、比較的自由に働けるのです。

*多様な経験ができる

人材派遣会社には、大手企業から中小企業、新しいベンチャー企業に至るまで、様々な就職口があります。
その業種も多岐にわたるため、派遣会社に登録することで、契約ごとに多様な体験ができます。

*派遣会社が仲介してくれる

派遣では、勤務先との間にワンクッション、登録した派遣会社があります。
そのため、仕事上で不安なことや問題があった場合には、派遣会社のサポートが期待できます。

 

□派遣のデメリット

一方で、派遣には不利な点ももちろんあります。

*安定感が少ない

登録型の派遣では、勤務先の派遣期間が終わると更新または新たに契約しない限り無職になってしまいます。
期間の終了日が近づくと、契約更新できるかどうか不安になってしまうのは困りますよね。
しかし、このデメリットはのちにご紹介する制度で改善することもできます。

*待遇が正規社員とは違う

一部の企業では、派遣の社員には交通費が支給されないなど、待遇面で不利な点があるようです。
勤務前に、詳しい情報を聞いておくようにしましょう。

*長期的なプランを練るのが難しい

正社員は契約に限りがないため、長く務めるにつれて昇給・昇格できることも多いです。
一方で、限られた時間での契約となっている派遣では、たとえ成果があったとしても昇格できない会社もあります。

 

□無期雇用という新たなワークスタイル

近年、無期雇用という派遣での働き方が人気になってきました。
派遣会社そのものと、期限を決めずに契約できるという制度です。
勤務先との契約が終了した後も、引き続き元会社と契約できるため、より高い安定感が得られます。
この制度は、同じ会社に5年以上勤務している場合に申し込むことができます。

 

□まとめ

この記事では、派遣会社を利用して働くメリットやデメリットだけでなく、無期雇用という新しい働き方についてもご紹介しました。
どのような働き方でも、メリットやデメリットがあります。
それぞれの働き方の特徴を把握しておくと、自分に合ったワークスタイルを選べますよ。
当社では、様々な会社への人材派遣を行っております。
派遣会社への登録をご検討されている方は、いつでもお気軽にご相談ください。

 

 

注目のお仕事はコチラ!

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 派遣でお仕事をされている方必見!夜勤での仕事にはどんなメリットが…
  2. 未経験でも派遣の受付の仕事ってやれるの?
  3. 悩みを抱えている派遣社員の方必見!よくある悩みの解決方法とは
  4. 派遣の顔合わせがある方必見!注意点をご紹介します
  5. パラレルキャリアとは何?副業の違いとは?両者を比較!
  6. 派遣で不安を抱えている方へ!資格取得のサポートについて説明します…
  7. 人がいるから会社が成り立つ!! 企業に欠かせない2つの考え!!
  8. もう悩まない!働き方で悩んでしまう原因と解決法をご紹介!

ピックアップ記事

製造系に勤務している人達が考える自分達の将来!! 製造系の行く末はどうなる?

こんにちは、製造系・工場求人総合サイトのしごとアルテです。これから先の時代、どのような変化が起こ…

工場派遣の初出勤って何を持っていけばいいの? 備えあれば憂いなしです!!

皆さんの中には、これから工場へ初出勤される方もいらっしゃるでしょう。初めての職場に行くのです…

無期雇用派遣で契約終了する可能性ってあるの? 自分がどのように働くか考えましょう!!

2018年から本格的に始動する無期雇用。派遣社員として働かれている方の中には、関心を寄せていらっし…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP