キャリア

有期雇用と無期雇用の違いって? それぞれの特徴を踏まえて働き方を決めましょう!!

「有期雇用と無期雇用で何か変わるのかな?

皆さんの中には、このように思われている方もいるのではないでしょうか。

201341日に改正された労働契約法によって、2018年の41日から無期雇用契約労働者として、働ける人が出てきました。

有期雇用から無期雇用になったことで、契約以外にも多くのことが変わっています。

それらの違いを知り、自分に合った働き方を知りませんか。

今回は、有期雇用と無期雇用の違いについてご紹介します。

 

【有期雇用と無期雇用の違い】

有期雇用と無期雇用では異なることの代表例として、次の2つを挙げます。

1つ目は、給料です。

会社によっては、有期雇用の時と同じ時給換算で給料を支払うところもありますが、月給で支払われることもあります。

そのような会社の平均的な月給は20万前後だそうです。

安定した収入が得られるのは嬉しいですよね。

ただ、現状、昇給しにくいです。

無期雇用契約労働者として働く場合、退職するまで1つの職場、部署に居続けることになります。

 

正社員は、様々な部署や職場を異動することで、能力給として昇給が期待できますが、無期雇用の場合はそれが難しいです。

能力の習熟によって、昇給することもありますが、正社員のそれと比べたら、少ないでしょう。

人によっては、時給換算が行われる有期雇用のほうが稼げる人もいるかもしれませんね。

雇用の安定を取るか、収入を選ぶか。

どちらを重視するか考えておきましょう。

 

2つ目は、残業です。

有期雇用の時はほとんどなかった残業も、無期雇用契約労働者として働く場合は出てくるそうです。

勿論、残業手当は支給されますが、いきなり勤務時間が変わってしまうのは大変ですよね。

今よりも大変な環境で仕事をしていくことを覚悟しておいたほうがいいかもしれません。

 

【無期雇用のメリット】

無期雇用契約労働者として働く場合の、一番大きな恩恵は雇用が安定していることでしょう。

有期雇用の際は、契約が終われば、また一から仕事を探さなければなりません。

その心配がほとんどなくなることは、心の負担がなくなるのではないでしょうか。

仕事探しなどに、ストレスを感じている方は、無期雇用という働き方を選んでみてはいかがでしょうか。

 

【自分に合った働き方を選ぶ】

現状、無期雇用として働いている人も少なく、国や企業の体制がほとんどできていない状況です。

そのため、無期雇用も正社員と比べると見劣りしてしまいます。

現在、無期雇用契約を結んで働いてみたい方は、正社員として働く道を一度、考えてみてはいかがでしょうか。

ただ、正社員として働く事が必ず正しいというわけではありません。

人にはそれぞれに合った働き方があります。

正社員になるのも簡単ではありません。

それに不安を抱かれる場合は、現状を維持するのも良い方法ではないでしょうか。

 

しかし、そのような職業の選択ができるのにも時間という制約があります。

いつまでも働き方を迷っていては、いつの日には、現状維持しか働く方法がなくなってしまうかもしれませんよ。

自分に合った働き方と将来。

この2つのバランスをとって、理想の仕事を見つけませんか。

 

今回は、有期雇用と無期雇用の違いについてご説明しました。

現状、無期雇用には大きなメリットがないようにも思えるかもしれません。

しかし、それも少しずつ改善されていくでしょう。

無期雇用に興味を抱かれている人は、国の動きだけでなく、会社の無期雇用に対する体制にも目を向けておきましょう。

有期雇用、無期雇用、正社員など、働き方は多様に存在しています。

どの働き方が一番かは、人によって変わるのです。

他人とあなたは違います。

何を言われようとも、自分に合った働きかを選べるようにしましょう。

普段よく使用するアプリは?

View Results

Loading ... Loading ...

工場のお仕事探すなら「しごとアルテ」

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. もう迷わなくて済む!収入が安定しやすい工場勤務と収入が安定しにく…
  2. 派遣で働くことのメリットやデメリットって?無期雇用という選択肢も…
  3. 社会経験が少なくても大丈夫!人生を変える習慣化のルールとは?
  4. 大手企業で派遣社員として働くメリットは?
  5. 転職に生かす!製造系勤務の正社員の3つのメリットを解説
  6. 派遣社員の仕事は女性に向いてる?派遣で働くメリットってどんなこと…
  7. 【今すぐ働きたい】工場の派遣の魅力を凝縮してお届けします
  8. 工場勤務に経験や性別は関係ない!! 女性も工場に勤めて安定した人…

ピックアップ記事

知っておきたい派遣のポイント|「面接」と「顔合わせ」の違いって?

「派遣で行われる面接と顔合わせってどのような違いがあるの?」「そもそも面接と顔合わせの違いって何…

製造業の派遣を検討中の方必見!おすすめの職種とは?

派遣で、製造業をお考えの方はいらっしゃいませんか。製造業の種類は多くあるため、ご存知でない方もい…

製造系に勤務して将来を安定させたい人必見!! 中小企業を視野に入れてみませんか?

転職をするのであれば、誰もが知っているような大企業が良いですね。ネームバリューのある企業に勤めら…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP