キャリア

日本で仕事がしたい外国人必見|日本での仕事の探し方

「日本で仕事をしたい!」

「日本人じゃないけれど、ちゃんと仕事に就けるかな?」

このように思っている外国人の方はいらっしゃいませんか?

最近では、外国人を採用する日本の企業が増えてきています。

今回は、外国人が日本で仕事を探す方法についてご紹介します。

 

 

□日本で働いている外国人

 

日本の人口減少により人手不足が心配されている中で、外国人労働者の労働力はとても貴重です。

平成29年度の外国人労働者は約130万人でしたが、国を挙げて外国人労働者の受け入れを拡大していく方針が発表されました。

そのため、今後も外国人労働者の数は増加していくことが予想されています。

 

 

□外国人が日本で就くことができる仕事は?

 

持っている在留資格によって、就くことができる仕事内容は異なってきます。

例えば、専門的・技術的分野の在留資格を持っている方は、いわゆるホワイトカラーとして働くことが可能です。

また、国際業務の在留資格を持っている方は、通訳業務の職に就けるでしょう。

留学の在留資格しか持っていない方でも、資格外活動許可を取得することでアルバイトをすることができます。

それに加えて最近では「特定技能」という在留資格制度が導入されました。

獲得できる在留資格が増えたので、外国人の方はより多くの職種に就くことができるようになったのです。

 

 

□外国人向けの求人はどこで探せるの?

 

*ハローワーク

 

ハローワークが提供している「外国人雇用サービスセンター」では、外国人向けの求人を探すことができます。

この「外国人雇用サービスセンター」があるハローワークは、東京・大阪・名古屋となっています。

これらの各外国人雇用サービスセンターでは、求人の閲覧だけでなく外国語が堪能な職員に職業相談ができたりアドバイスをもらうことができます。

まだあまり日本語に慣れていないという方は、活用すると良いでしょう。

外国人向けの求人に関する情報だけでなく、各地の外国人雇用サービスセンターでは様々なサービスを提供しています。

例えば、東京の外国人雇用サービスセンターでは、入館手続きに関する情報や高度外国人人材の就職支援を行っています。

大阪の外国人雇用サービスセンターでは、留学生を対象としたインターンシップや新卒の求人に関する相談も受け付けています。

たくさんの求人情報をチェックすることができる上に相談にも乗ってもらえるので、求人誌で仕事を探すよりも効率が良いのではないでしょうか。

 

*各求人サイト

 

「カプチーノ」や「NINJA」などの外国人向け求人サイトを活用して仕事を探すという方法もあります。

これらのサイトでは、外国人を雇いたいと思っている企業と日本で働きたいと思っている外国人のマッチングを行っています。

メインの登録者が外国人なので、外国人向けの英語の表記などが充実しています。

しかし、特別なアピールポイントがなければ埋もれてしまう可能性があります。

 

*派遣会社に登録

 

日本語を話すことができるなら、直接日本の派遣会社に登録してみてはいかがでしょうか。

自分の希望する職種や条件を派遣会社に伝えることで、様々な日本の企業とマッチングすることができます。

当社でも、外国人向けの求人を取り扱っているのでチェックしてみてください。

 

*Facebook

 

Facebookを利用して、就職用のコミュニティに入ってみても良いでしょう。

特別な登録をする必要がないので、手軽に求人を確認することができます。

また、コネクションを上手く作れば、就職先が決まるかもしれませんよ。

 

 

□まとめ

 

今回は、外国人が日本で仕事を探す方法についてご紹介しました。

日本は深刻な労働力不足に陥っているため、外国人の労働力を必要としている企業はたくさんあります。

また、グローバルの波を取り入れたいと考えている企業も多いです。

語学において、日本人よりも優れている外国人は重宝されることでしょう。

就職先を見つけるために、様々なコミュニティや媒体を利用してみてはいかがでしょうか。

当社では、外国人の方向けの求人が充実しているので、ぜひご覧ください。

 

 

工場のお仕事探すなら「しごとアルテ」

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 未経験でも派遣の受付の仕事ってやれるの?
  2. 製造の派遣で取得できる資格とは?その種類を紹介します
  3. 働くには信頼関係が大事!信頼関係に重きを置く我が社の経営理念とは…
  4. 働くモチベーションを上げるには仕事への考え方を変えるべき!
  5. 派遣社員は産休が取れる?無期雇用の方が取得しやすいって本当?
  6. 派遣社員だと半休が取れないって本当?半休や有給休暇について解説し…
  7. 残業したくない!そのような方に工場での派遣勤務をおすすめします!…
  8. 仕事と家庭を両立させたい女性へ!ぜひ考えたいポイント3つをご紹介…

ピックアップ記事

派遣社員のメリットってあるの?比較しながら紹介します!

「派遣社員として働くメリットを教えて欲しい。」「派遣で働く上での注意点を知りたい。」…

最近流行りのweb面接とは?メリットは?リスクはないの?

みなさんはweb面接という言葉を知っていますか?よく知っている方もいれば、あまり聞きなれない方も…

工場求人は生活習慣が変わりやすい?寮生活と夜勤に要注意!

新しい工場での勤務、分からないことが多く不安に思えるかもしれません。また、工場での勤務中はど…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP