派遣の豆知識

派遣で働く方必見!仕事が急にキャンセルされた場合の対処法について解説します!

派遣をお考えの方で、環境に馴染めるかどうか不安だとお悩みの方はいらっしゃいませんか。
派遣のトラブルとしてよくあるのが、突然派遣の仕事をキャンセルされることです。
今回は、キャンセルされたときの対処法について解説します。

□派遣でキャンセルが発生する理由

主に派遣の仕事でキャンセルになる理由として、派遣先の事情でキャンセルになる場合と派遣会社の手違いでキャンセルになる場合があります。

例えば、派遣看護師は勤務先が介護施設になりますが、そういった職場環境だと派遣先の事情でキャンセルされるケースがよくあります。
介護施設を利用する方は、お年を召した方が多く体調も不安定な方が多くいます。
そのような状況下では、デイサービスの利用の中止や介護施設での世話の必要が無くなった場合、キャンセルが発生することは少なくありません。

工場勤務の方でも、予期せぬ自然災害や物流が止まってしまうような状況になってしまった場合、梱包作業が必要なくなって、派遣先からキャンセルが出てしまう場合も少なくありません。
天候などの不可抗力に太刀打ち出来ないような職場環境になると、どうしても派遣先がキャンセルをする場合があります。

また、派遣会社からキャンセルをされる場合もあります。
多数の派遣社員を管理する会社のため、ダブルブッキングしてしまうケースも多々あります。
その場合、キャンセルになってしまうか、次の空きができるまで待機といった状況に置かれるかもしれません。

□就業直前に突然キャンセルされた場合

派遣先企業に採用をもらい、勤務開始日を決めようとした矢先に一方的に取り消されるような事例もあります。
こういった場合に派遣先からキャンセルされた理由としてよく挙がるのが、退職予定者が辞めなかったため採用に空きが出なかったことです。

また工場の生産が減少したため、やむを得ずキャンセルをお願いしている場合などもあります。

内定のキャンセルや突然の取り消しは非常に困る問題ですが、
派遣会社が恐らく他のお仕事を紹介してくれるはずですので、条件が合えばそこで改めて選考に進むか
合わなければ別の派遣会社で仕事を探すのも方法かもしれません。

□法的にはどういった対処ができるのか

例えば、派遣会社から銀行での事務の仕事を頂いたとします。
書類も通り、顔合わせも行ったのに突然キャンセルされた場合は、どのように対処すれば良いのかわからない方もいらっしゃるかもしれません。

派遣先の担当者からは「キャンセル取り消しを承ることはできません」の一点張りで取り合ってくれないという状況で、そのような状況下では事態を好転させることは一見難しいように感じます。

しかし、法的には対応できます。
契約書の有無なども判断材料になりますが、不当な内定切り、つまり不当解雇に類似するような状態をつくり出しているため、この場合派遣会社に保証を請求できます。
派遣会社が取り扱ってくれない場合は、国の機関である労働基準監督署に相談してください。

□まとめ

今回は、派遣の仕事が急にキャンセルされた場合にどのように対処すれば良いのかについて解説しました。
是非、参考にしてみてください。

 

注目のお仕事はコチラ!

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 派遣で製造をお考えの方へ!気になる給料について解説!
  2. 「労働者派遣法」と「労働契約法」って?これらの違いについて解説し…
  3. 工場に派遣で勤めるならサイトのある会社を選ぼう!! サイトを比較…
  4. 女性でも大丈夫?工場での女性の派遣について解説します!
  5. 知っておきたい!無期雇用の3年ルールと「5年ルール」の違いと注意…
  6. 工場派遣を志望される方必見!履歴書の書き方を詳しく解説します
  7. 無期雇用派遣で昇給できる可能性って?メリットについてご紹介します…
  8. 派遣には期限がある?3年ルールについて紹介します!

ピックアップ記事

ワクワク楽しく働くには!当社の経営理念をご紹介します

幼い頃、両親は楽しんで働いていると思い、両親がしている仕事を自分の将来の夢として卒業アルバムに書かれ…

大手企業で派遣として働く場合どういう求人が人気なの?

「派遣で働こうと思っているから、登録前に人気の職種を知っておきたい」「大企業が募集している派遣の…

未経験で派遣事務をするのはやっぱりきつい?

派遣先に事務をお考えの方はいらっしゃいませんか?派遣事務は他の職種と比べて、未経験者でも仕事に慣…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP