キャリア

仕事にワクワクを!自分に合った「経営理念」を見つけよう!

皆さんは、今の仕事にワクワクしていますか?

また、仕事にワクワクしていない方は、どのようなことが原因だと考えますか?

今の仕事にワクワクしているという方は、仕事によって人生が豊かになっていると言えるでしょう。

一方で、仕事にワクワクしていない方は、「やりがいを感じられない…」、「モチベーションが上がらない…」といった何らかの原因があると思います。

では、仕事にワクワクを与えるためには、どのようなことが必要なのでしょうか?

 

□仕事にワクワクを与えるためには?

 

仕事にワクワクを与えるためには、企業の考え方を知る必要があります。

人には、それぞれ考え方や価値観があるように、組織にもそれぞれ考え方や価値観があります。

よって、組織の考え方と自分の考え方が合わないと、やりがいが感じられなかったり、モチベーションが上がらなかったりする原因になってしまうのです。

では、実際に、どのような経営理念があるのか、フジアルテを例に挙げてご紹介していきたいと思います。

 

*「仲間のために尽くす」

 

人の行いの中で最も美しく尊いものは、人のために何かをしてあげるという行為です。

人は普通、まず自分のことを第一に考えますが、実は誰でも人の役に立ち、喜ばれることを最高の幸せとする心をもっています。

たとえ役割が違ったり、本社、営業所など職場が離れていたりしても、心を通わせ、困っている仲間がいればお互いに助け合い、仲間のために尽くすことを大切にしています。

それは、職場の仲間にとってうれしい時は自分のことのように喜び、辛い時、悲しい時は、一緒になって乗り越えようと手を取り合える関係です。

人は誰しも、自分のことであれば簡単にあきらめられても、仲間のためにと思えば、必死になって自らの力を発揮しようとします。

私たちはそのような、お互いが仲間のために努力を惜しまない、同志としてのつながりをもった素晴らしい集団になっていくことを目指しているのです。

 

もし、仕事に悩んだり、困ったりしたときに、仲間が助けてくれる環境があると安心して働くことができますよね。

また、仲間のために頑張ろう、ともに成長していこうという思いに自然となるでしょう。

仲間の成長が自分のワクワクになり、組織の成長が自分のワクワクになるのです。

 

*「ベクトルを合わせる」

 

ベクトルを合わせるとは、一人ひとりの考え方や価値観、進むべき方向と目指すべき目標を共有し、その目標の達成に向けて、個々の持つ最大限の力を集結させることです。

私たち一人ひとりは、それぞれ容姿が違うように考え方や価値観もそれぞれです。

もし従業員一人ひとりが、ばらばらの価値観や考え方、目標に従って行動したらどうなるでしょうか。

 

団体競技を思い浮かべるとよく分かります。

全員が勝利という共通の目標に向かって力を集結させ、強い使命感を持ち一丸となって戦っているチームと、各人が個人タイトルだけを意識しているチームとでは、おのずとその勝負に差がつくはずです。

企業も同様に、全従業員が一丸となって同じ目標に向かって力を集結させた時、会社全体として大きな力を発揮していくのです。

一人ひとりの力はわずかなのかもしれません。

しかし、一つひとつの小さな矢の方向と力が重なり合えば、太い矢となり何倍もの力となって驚くような成果を生み出します。

1+1が5にも10にもなるのです。

 

前述したように、人には、それぞれの価値観があります。

その価値観を合わせて、進むべき方向を統一させることで、会社全体として大きな力を生み出します。

一人では、解決できなかった問題も2人なら3人ならと困難を乗り越えられます。

そのような結果が、仕事においてのワクワクにつながるのです。

 

□最後に

 

今回は、実際にどのような経営理念があるのか、フジアルテを例に挙げてご紹介していきました。

仕事にワクワクを与えることで、人生が豊かになります。

あなたにとって、ワクワクさせるような考え方や自分に合った経営理念は、どのようなものなのか一度考えてみると良いでしょう。

工場のお仕事探すなら「しごとアルテ」

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 工場での派遣業務を考えている方必見!未経験でもできる理由をご紹介…
  2. 派遣での人間関係が不安?派遣でのコミュニケーションの取り方を紹介…
  3. 有期雇用派遣と無期雇用派遣の違いって何?それぞれの仕組みを解説し…
  4. どうやるの?仕事とプライベートを両立した生活を送る方法をご紹介!…
  5. 工場での派遣、初出勤で準備すべきこと・ものとは?
  6. 即日派遣を行う条件とは!?詳しくご説明します。
  7. 新しい職場で人間関係を良好にするために|方法をご紹介します
  8. 製造系勤務で安定した収入を得るために!! 化学系製造業で働く際に…

ピックアップ記事

新しい職場にお勤めの方必見!仕事の始め方を紹介

「新しい職場になったけど不安…」「準備とかって必要なの?」このような不安や疑問をお持ちの方は…

大手企業で派遣社員として働くメリットは?

「派遣社員としての働き方について詳しく知りたいな。」「大手企業で派遣社員として働くのはどうなのだ…

派遣社員と契約社員の違いはどこ?業務は?雇用形態は??

これから新しく職を探そうとしている方の中には、派遣社員と契約社員に違いがあるのかどうかわからないとい…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP