キャリア

派遣先でのコミュニケーションの取り方!よい人間関係を築くには?

「人見知りだから、派遣先でうまくいくか不安」
「はじめての場所にひとりで派遣されて、大丈夫かな」

このように、派遣先でうまくコミュニケーションがとれるか心配という方はいらっしゃるのではないでしょうか。
派遣先ですぐに人と打ち解けることができれば、働くことが楽しくなります。

今回は、派遣先で人間関係が上手くいくようにコミュニケーションをとる方法をご紹介します。

 

□はじめの印象

まず、よい人間関係を築くためには、はじめの印象が大切です。

 

*挨拶

まず、はきはきとした声で「よろしくお願いします!」と挨拶をしましょう。
そうすることによって、さわやかで元気な印象を与えることができます。
最初に挨拶ができなければ、その後の印象が悪くなってしまいます。
挨拶をすることで、はじめて会った人とも打ち解けることができるのです。

 

*笑顔

よい人間関係を築くために、笑顔は必須です。
笑顔をつくることが苦手な人は、鏡の前で笑顔の練習をしましょう。
また、笑顔を三段階に分け、三分咲き、五分咲き、満開の笑顔と状況によって使い分けることで、印象が非常によくなります。

最初は五部咲きで、歯を見せるほどの笑顔で挨拶をします。
また、話を聞いている時などは、三分咲きで微笑み程度です。
一番相手の印象に残りやすい最後には、満開の笑顔でお礼を言います。
笑顔でいることは人を幸せな気持ちにさせますので、人間関係もよりよいものになりやすいです。

お互い初めて会う人同士なので、はじめはどうしても緊張してしまいます。
しかし、こちらから元気のよい挨拶や笑顔を見せることで、相手を安心させることができるのです。

 

□業務中

次は業務中の注意点です。

 

*質問は簡潔に

業務中でわからないことがあり、自分で解決できなさそうなことがあれば質問しましょう。
しかし、長い質問だと相手も疲れてしまいます。
相手は忙しい業務の合間に、自分の質問ために時間を割いてくれています。
そのため、質問はなるべく分かりやすく簡潔にしましょう。

 

*報連相(ほうれんそう)

やはり、仕事では報連相(ほうれんそう)が最も大切なことだと言えます。
報告や連絡がなければ、入れ違いや仕事の重複などが起こってしまいます。
また、相談することで問題を共有することができます。
共に働く人のためにも、報連相を抜かりなくするようにしましょう。

 

*細かい気配り

どの業界に行っても当てはまることですが、細かい気配りのできる人は仕事場でも好かれます。
特に、働く人にも気配りをできる人は、働きやすい環境を作り出してくれます。
人のことを思いやることで、まわりの人も、また自分も働きやすくなるのです。

効率と成果を重視し、思いやる心を忘れずに楽しく働きましょう。

 

□仕事とは

あなたが、仕事に求めることは何ですか?
やりがいですか?それとも、給与ですか?
仕事には、どちらも求めましょう。
仕事は心を満たすものであり、生活をよりよいものにするものでもあります。
そして、それが自分だけではなく、周りもそうなれる環境作りができるような人になりましょう。
働くことは、思いやりです。
どの仕事ひとつとっても、それは他の誰かのためになることなのです。
それはもちろん、自分の成長や価値にもつながり、いずれ自分のためにもなります。
自分が他人のため、また自分のために夢中になってできることはありますか?
仕事をして、心も生活も豊かにしましょう。

 

□まとめ

今回は、派遣先でどのようにコミュニケーションをとればいいのかということについてご紹介しました。
良い人間関係が築けると、まわりも自分も働きやすくなります。
あなたが働きやすい環境をつくる先駆者となれたらいいですね。

当社では、工場のお仕事探しをお手伝いしております。
ご興味のある方は、ぜひ当社をご利用ください。

 

 

工場のお仕事探すなら「しごとアルテ」

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 工場派遣における女性の割合は意外と多い?その実態をご紹介!
  2. 派遣社員に興味のある方へ!残業の有無について解説します!
  3. 楽しく働くには考え方が全て?人生を豊かにする働き方とは
  4. フジアルテが今日まで発展してきた理由は経営理念にある!! 組織と…
  5. 仕事にやりがいを!フジアルテの「経営理念」をご紹介します!
  6. 無期雇用派遣、そのメリットとデメリットをご紹介!
  7. 人間関係を円滑に!派遣社員向けコミュニケーションのコツ
  8. 仕事を成功に導く2つの考え方!! フジアルテが大切にしている考え…

ピックアップ記事

働き方改革って何?実際の事例もご紹介します

「『働き方改革』の必要性が叫ばれていて、実際に導入している企業もあると聞くけれど、具体的にはどんな企…

派遣社員として働くなら土日休みと平日休みのどっちが良い?

土日にゆっくり過ごしたい方は多くいらっしゃるでしょう。一方で、派遣先には平日休みの職場もありあま…

働くモチベーションを上げるには仕事への考え方を変えるべき!

「今まで色々な仕事を経験してきたけれど、働くモチベーションがなかなか上がらない…」このように…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP