キャリア

派遣仕事に必要な履歴書はどう書けばいい?書き方のポイントをご紹介!

「派遣会社に出す履歴書の書き方がわからない」
「普通の履歴書と派遣会社の履歴書は何が違うのか」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
派遣会社に提出する履歴書と、普通の履歴書は同じだとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、派遣会社に提出する履歴書の書き方について紹介します。

 

□職務履歴書を同時に提出する場合と通常の履歴書の違い

 

派遣会社では、履歴書の提出が求められることをご存知の方は多いです。
しかし、派遣の場合、履歴書と一緒に職務経歴書を同時に提出ことがあります。
職務履歴書を同時に提出する場合と、通常の履歴書とでは何が違うのでしょうか。

職務経歴書を同時に提出する場合と、通常の履歴書には違いがあります。
何が違うかを把握していなければ、間違った書き方をしてしまうかもしれません。
そこでまずは、履歴書と職務経歴書を同時に提出する場合と通常の履歴書の違いを紹介します。

 

*志望動機の有無

職務経歴書を同時に提出する場合と、履歴書だけの場合の大きな違いは、履歴書に志望動機と職歴を書くかどうかです。
職務経歴書を同時に提出する場合には、志望動機と経歴は記入しません。

志望動機は、どうしてこの会社で働きたいのかと言うことを伝えるために書きます。
しかし、派遣に登録する場合には、その会社で働くわけではありません。
そのため、志望動機は書く必要がないのです。

志望動機を書かずに、どのように仕事が決まるのでしょうか。
派遣会社の場合、スキルや希望、派遣先のニーズがマッチしているかどうかで仕事が決まります。

しかし、例外として紹介予定派遣の場合は、志望動機が必要です。
紹介予定派遣とは、派遣期間の後に、その企業と直接雇用を結ぶことを前提にした派遣です。
つまり、派遣期間を使用期間として扱うということです。
もちろん、直接雇用が断られることもあります。

このように紹介予定派遣は、普通の採用と同じく、その企業にアピールしなければいけません。
そのため、企業を志望する理由として志望動機を書きましょう。

 

*職歴の書き方

職歴には、自分の経験やスキルをアピールする場所です。
派遣社員として働いている方の中には、派遣としての職歴をお持ちの方も多いと思います。
派遣期間の職歴も職歴欄に記入します。

通常、経歴には、「入社」「退社」と言う言葉を使い記入します。
しかし、派遣の場合には書き方が異なります。
派遣の場合、「入社」の代わりに「就業」、「退社」の代わりに「派遣任期満了」と表現します。

経歴は、漏れなく記入しなければいけません。
中には、記入したくない経歴もある方もいらっしゃいます。
しかし、経歴を省略して書いた場合、経歴詐称として訴えられてしまう場合があります。

 

*派遣会社が履歴書を見ているポイント

派遣会社は、派遣先にマッチした人材かどうかを確認するために履歴書を確認します。
そのため、自分が希望している派遣先に、マッチしていると思わせる履歴書作りが必要です。

しかし、履歴書の解釈は人によって様々です。
担当者によっては、同じ履歴書でも違う見方がされることがあります。

例えば、職歴欄に多くの職歴が書かれている場合などで見方が変わります。
職歴が多いと、経験が豊富だと見る担当者もいます。
一方で、すぐに会社を辞める人だという判断をする人もいます。

履歴書の見方は、職歴欄以外である程度印象操作できることもあります。
例えば、自己PR欄があれば、そこに書かれていることと、職歴との整合性が取れるかという考え方をされることがあります。
もし自己PR欄がなければ、志望動機の欄に書くことをおすすめします。

 

□職務経歴書の書き方

 

派遣の登録の際には、履歴書の他に職務経歴書も提出します。
職務経歴書は、履歴書に細かく書けない部分を書きます。

履歴書の基本は、見やすさと正確さです。
しかし、それでは書ききれないこともあります。
例えば、経歴や仕事のスキルで、アピールできる点です。
これらをしっかりとアピールするために職務経歴書を書きます。

職務経歴書には、フォーマットがありません。
そのため、どのように書けばいいかわからないと言う方もいらっしゃいます。

しかし、職務経歴書の書き方は自由です。
自由度が高いため、どのように書けば良いかわからないと言う方が多いです。
押さえておくべきポイントを押さえていれば、大丈夫です。
職務経歴書で、押さえておくべきポイントを紹介します。

 

*形式についてのポイント

履歴書には、手書きで作成するべきという意見と、パソコンで作成するべきという意見があります。
しかし、職務経歴書に関しては、パソコンでの作成が一般的です。

職務経歴書にでは、文章量が多くなります。
そのため、手書きでは読みづらくなってしまいます。
見やすい職務経歴書を作るためにも、パソコンで作るのがおすすめです。

しかし、パソコンを持っていないと言う方もいらっしゃるかもしれません。
職務経歴書の書き方は自由です。
そのためそのような場合には、市販の職務経歴書に手書きで作成しましょう。

派遣会社に提出する職務経歴書は、縦向きのA4用紙に、横書きで作成します。
枚数は、2枚が最適です。
短すぎる場合は、スカスカな印象を与えてしまいます。
長すぎる場合は、文章にまとめる能力がないとみなされてしまいます。

また、2枚で作成する場合は、ホッチキスで留めておきましょう。
ホッチキスの位置は、左上です。

フォントと文字の大きさにも、決まりはありません。
しかし、ビジネスシーンで用いられる書類であるため、フォントは明朝体がおすすめです。
文字の大きさは、11〜12ポイントがおすすめです。
ワードの初期設定である10.5ポイントは、印刷した時に読みにくい場合があります。

 

*職務経歴の書き方

職務経歴書には、3種類の書き方があります。
編年体式、逆編年体式、キャリア式の3種類です。
それぞれに、特徴があります。

この3つのうちから、どれを選ばなければいけないと言う決まりもありません。
そのため、記載する内容や書きやすさに合わせて書き方を選びましょう。

編年体式は、古い職歴から順に記載するやり方です。
時系列に沿った、シンプルな形式です。
そのため、初めて作成する人でも簡単に作れます。
職歴が少ない人や、同じ職場で働いてきた人におすすめです。

逆編年体式は、その名前の通り、編年体式の逆です。
新しい職歴から順に記載します。
職歴が多いけれど、直近の職歴をアピールしたい場合などに向いています。
職歴の長い人におすすめです。

キャリア式は、分野別に職歴をまとめたものです。
転職の回数が多いと、経歴が長くなり過ぎてしまいます。
しかし、キャリア別に分類して書けば、すっきりした見た目になります。
また、強調したい職種を上に持っていけます。
そのため、特定の職歴を強調したり、転職回数が多かったりする人におすすめです。

 

*職務経歴以外に記載すること

職務経歴以外には、2つのことを書いておけば大丈夫です。
資格やスキルと、自己PRです。
資格やスキルは、詳細に記載しましょう。
また、自己PRもきちんと記入しましょう。

 

□まとめ

今回は、派遣会社に提出する履歴書の書き方について紹介しました。
派遣会社に提出する履歴書は、通常の履歴書と大きく異なることがありました。
また、職務経歴書では、詳細に自分の経歴をアピールできると言う点が特徴的でした。
履歴書と職務経歴書の場合に応じた書き方を知り、転職活動を行いましょう。

 

 

注目のお仕事はコチラ!

しごとアルテLINE@はコチラ!

関連記事

  1. 結局どっちがいいの?有期雇用と無期雇用の違いについて解説
  2. 派遣社員でも高収入になれるチャンスが!解説します!
  3. 派遣社員を目指す方へ!短期で食品業界で働きませんか?
  4. 安心して勤められる会社を見つける方法!! 企業の経営理念を見てみ…
  5. 製造系で安定して勤務できる業界は? 将来性を考慮して仕事を選びま…
  6. 派遣労働|無期雇用でも契約終了される可能性はあるの?
  7. 地方に住む方必見!派遣でも交通費はもらえるのか?
  8. 工場勤務の求人を要チェック!! 生活習慣を崩さずに夜勤をする方法…

ピックアップ記事

製造業の派遣も無期雇用に!! 無期雇用派遣に転換するメリットとデメリット!!

今年の4月から無期雇用派遣に転換する権利を得られる派遣社員の方がいらっしゃいます。その皆さんの中…

フジアルテの経営理念は人を育てる!! 自分がどうなりたいかを考えましょう!!

皆さんは会社に勤めたら、どのように働きたいかを考えていますか?給与や福利厚生などの待遇面を重視す…

派遣社員で働きたい場合、日勤専属案件の仕事はあるの?

「派遣社員として働きたいけど、日勤専属の仕事はあるのかな。」「日勤はどのようなスタイルなのかな。…

おススメの工場求人なら「しごとアルテ」

PAGE TOP